受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
50代 男性

妻なきあと、ひとりで生活することを考えたら不安になってきました。

visibility421 chat6 personしゅう edit2025.01.14

私は、精神疾患(躁うつ病、高機能自閉スペクトラム症、全般性不安性だと思う)をもっている51の男性です。こんなに精神的に弱い状態で、精神疾患もあり、この先、生きていける気がしません。

もし、妻が病気になって死ぬようなことがあったら、ひとりで生きていける気がしません。

家事、金銭管理、家の管理、メンテナンスなどどうしていったらいいのか?

退院後まもなく、私は現在、仕事をしていません。これから、しばらく仕事ができそうにありません。

不安が強くて薬が欠かせません。

いったい、私は何をしたらいいのでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    あや 50代 女性
    しゅうさん、こんにちは
    相談員のあやです。

    退院されたばかりなんですね。
    お帰りなさい。

    帰って来られてホッと一安心。
    そして先々のことを考えられて不安になられているんですね。

    未来を見ると人は不安になります。
    今は、今を生きているんです。

    例えば、奥様がお仕事をされて帰って来られたならば、肩をトントンして差し上げても良いし。

    今に夢中になると、少し不安が和らぎます。

    例えば家事が不安なら、奥様と一緒に家事をされてもいいでしょう。

    さて、私は、今、何しようかな。
    寒くなったから、窓を閉めます。

    こんな感じで、奥様と今を、大事にしてみてはいかがでしょうか?

    あやでした。




keyboard_arrow_up