解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 女性

嫉妬してしまうのはどうしたらいいですか😭

visibility249 chat3 personしいちゃ edit2025.01.24

3年間好きな人がいるんですけど、男女関係なく絡みやすくて女子の友達も多いんですけど、その中でも去年から仲良い女子3人(私も含めた)で結構仲良くてほかの男子とか含めて今でも遊んだり毎日のように話すんですけどわたし以外の女子二人は彼氏がいる状態です。その子たちも私が好きなことは知ってるんですけど私たち3人は元々その男子とは仲良かったしもう男女関係ない友達みたいな感じなんですよなので距離が近かったり頻繁に話しかけるんです。好きなんだよねって言ってから余計に話すようになったのかなーって感じするんですよなので余計に嫌すぎるんです。どうしたらいいですかね。。。今まで仲良かったんだし私が勝手に好きになって勝手に嫉妬してるだけなので仕方ないとは思うんですけどどうしたらいいですか?、、私以外の女の子たちは彼氏の愚痴を沢山言ってて一人の子はその男子のことについてほんとにいい男だよねとか言ってて別れたあと好きになったりしないかなーって不安になります。。
長文失礼しました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    みのり 50代 女性
    しいちゃさん。お話しをしてくださってありがとうございます。お気持ち、すごくわかります。嫉妬は…してしまいます(^ ^) ですので、とっても自然なことだと思います。また、周りのお友達が彼氏さんの愚痴を言いながらも、その男子さんについて話していると不安な気持ちも増してしまいますよね。

    では、嫉妬が自然な感情ならどう向き合ったらいいのでしょう?一緒に考えていきますね。

    対処法の一つとして考えられるのは、無理に抑えるというより、その気持ちに振り回され過ぎないようにすることかなと思います。また、お友達が彼のことをどう思っているのかも気になり過ぎると、心が疲れてしまいますよね。

    しいちゃさんが、お友達との関係も大切にされていることが伝わってきたので、軽くその気持ちを伝えてみるのもいいのかもですね。「ちょっと嫉妬しちゃうから少し気を使って〜」とか、「彼のことについて話しているのを聞くと、なんかしんどくなるよ〜」とか。みんなと気持ちをシェアしながらも、しいちゃさんの気持ちも大事にできたら、心も落ち着いていきそうです。

    嫉妬してしまう気持ちを受け入れながら、どう対処していくのかを考えようとこちらへお話ししてくれたことは、本当に素晴らしいことだと思います。しいちゃさんが無理をせずに楽しく過ごしていけること、ここで応援していますね!また何かあったらお話しいつでも聞かせてくださいね!
keyboard_arrow_up