受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

全てが不安すぎて何も楽しめない
visibility231 edit2025.01.27
私は小さい頃から心配症でした。また、期待していた出来事は期待はずれであったり、上手くいくって思ってたことに対して上手くいかなかったり、楽しみにしてたことが無くなることが多かったりなどが積み重なって自信をつけてはいけない、期待しては行けないなど思うようになり、自分に全く自信がありまさん。尚且つ、その問題に当たったらどう対処すればいいかなどずっと考えています。
最近特に悩みが1個解決すればまた悩みが増え、それについて考え数珠みたいにつきません。
主に、大切な人の死、親の老後について、遠距離してる恋人のこと、自分の将来、お金のことなど考えてます。
特に家族が大好き且つ、高齢出産のため親の死、老後のことについてずっと考えて辛く悲しくなってます。
恋人は年下で遠距離なため、振られないかなどふと考えてしまいしんどいです。
家族にも恋人にも悩みを口に出して言いますが、その時はスッキリするもののまた考えてループに陥ってます。
事務仕事なので働いてる間もその悩みをぐるぐるぐる考えては辛くなり、涙が出そうになりトイレで泣くことも多々あります。
家族の死であったり、結婚の挨拶は上手くいくか、親が卑屈ぽい性格になってしまったのでそれが失礼にならないか、今後の介護どうなるのだろうかなど1日中考えてます。
楽しい時間を過ごしててもふと悩みを思い浮かべてはスマホで相談サイトを気持ちが落ち着くまでみてしまいます。
これからある楽しみな予定も全て楽しめそうにありません。
将来のことなんて分からないし、今から考えても無駄なのに将来の嫌な部分だけを考えてしまい、辛いです。
今を楽しみたいです。悩みなんて消したいです。
どうすればいいでしょうか、
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら