受付終了
ただ話を聞いてほしい

相性の違い、意志疎通。
visibility170 edit2025.02.04
バカ真面目に考えてはいました。
いま思えばどうでもいいわーとか
他にやることあるよね?とか思います。
アプリなんて尚更変なやつの集まりで
仕事のことを根掘り葉掘り聞かれて
無理だなと感じたら切ります。
一般職でもフリーターバカにしたりとか
自分の基準ですよね。
仕事の話ししかしないマウント云々。
なんか考えるのも疲れるし
シンプルに波長が合わないですよね。
私も自然体ではいはいくらいではいます。
見極めも必要だなと思います。
興味本位で聞いてるのわかるんですが
うざいんです。回避して
それでもくいついてくるようなら
ブロックします。
嫌われて小馬鹿にされて
私が悪い!とか責めてたけど
もういらないです。
そういう人で終わりですよね。
学校とか職場だったらムカつくとは思いますけど。
相手も言いたいこといってます。
当時の私は自分のことで精一杯です。
相手もじゃあなんで2回もあったんだよとか
メッセージでは強気だしこっちも時間の無駄なんだよ
弄んでるのかメンヘラ怖いなのかしらんけど
ブロックすれば?とは思います。
他人になにがわかるん?とか
切れてラッキーくらいです。
経験で本人は武勇伝なんですが
私からしたらキモとは思うことはありました。
感覚で判断する方が楽には思います。
付き合ってる云々より気付いたらそばにいたとは
いまの私にはそれが最適。
かつての自分も不平不満ばかり
受け入れたくないことに嘆いてて
同じような人に対しては押し付けないですが
聞いてて昔の自分だなーとは思います。
共感できる部分もあれば付き合いきれないこともあります。
他人の思考は変えられないですよね。
考えて悩むほど無駄とは思います。
苦しめてくる人物に関しても。
いまが恵まれてるからかわかりません。
祖母に関しても視野が狭くて
テレビの情報鵜呑みにしてるんですが
あーはいはいくらいで聞いてあげてはいます。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら