受付終了
ただ話を聞いてほしい

家庭環境について変わるもの?
visibility294 edit2025.02.04
真面目さゆえに私はこじれてます。
肩の力抜けば?とは言われます。
父親が頭硬い人で俺様です。
素直ではなく、母親がハイハイって
温厚な人でした。いまだから父も柔らかいとか。
兄も受験で苦しんでお父さんと呼ばなくなりました。
私は出来損ないなんです。
引きこもりとかクリエイター目指したり色々。
祖母と話して祖父も絵の仕事をしてたとか
昔から絵を描くことが好きとは聞きました。
昔の時代の人なので珍しくない?とおもい
色々聞いてみたら曾祖父も柔らかい人でした。
祖母と父親が尖ってるんです。
母親も絵を描くのは好きでした。
私の性格的には穏やかでもなく(いまは外面はある)
こだわりが強く生真面目だとはおもいます。
頑張れるとこ頑張れないとかはあります。
父親の影響やろうな~とか
父親が正しい!って感じで生きてきました。
兄にも責められることはありました。
なんか自分の意思で判断して自信がないです。
ずっと自分責めて生きてはきました。
挑戦してだめだとか向いてるとか色々。
なんも考えずに引きこもりしてたわけじゃないんですが、こいつに話すだけ無駄と思うことはあります。
なんか家庭とか因果関係とかで納得しました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら