解決済み
ただ話を聞いてほしい

ママ友との関係で鬱々してます
visibility402 edit2025.02.15
二女が中学校に入学し、同じくバスケ部に入りましたが、三年生になった長女たちの学年しかおらず、三年生が引退したら一年生だけ、しかも未経験者ばかりになり、必然的に私が一年生の間だけ、保護者会長を引き受けることになりました。
その後、みんなで協力しやってきました。でも三年生になったくらいに、うちはあまり上手くはなかったこともあり、スタメンからは外れてしまいました。三年生も少なかったので、二年生のミニバス経験者がスタメンになたりました。それはいいのですが、二年生、三年生のスタメンの子たちだけで、こそこそ練習するようになりました。行きたくても声をかけてもらえないのに行く勇気もなく。
引退するかまだ続けるかのとき、秋の大会だけ出ようかなと話したら、なんとか辞めさせようと説得されました。
スタメンだった三年生のうち二人は別チームに移ったそうです。卒業までできるからと。二年生のスタメン二人も別チームに移ったと聞きましたが、まさかの同じチームだったと今日知りました。
偶然、長女の高校のバスケ部と合同練習をしたそうで、バスケ部に在籍している長女に聞きました。
元々三年生の二人のお母さんたちは、何かにつけて二人でみんなから離れ、なにかこそこそ話していました。気にしないようにしていたのに。引退のときもモヤモヤしたのを必死で忘れ、もうじき卒業だから、会わなくなるから、と自分に言い聞かせ平穏を取り戻していたのに。またモヤモヤ、心臓バクバクになってしまいました。
相談というか、こんな話をできる人がいなくて打ち明けたかったんです。長々すみません。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら