受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

うつを患う彼へ伝える頻度
visibility242 edit2025.03.19
まだ日の浅いお付き合いです
彼とは職場が同じです
週の半分ほどは職場で顔を合わせます
ですが仕事ですし、職場にはかくしてお付き合いをしているので
基本的に職場で個人的な話をすることはありません
そんな中、彼は今、ひどいうつ期に入っています
もう2か月ほどたちます
ひどくなってきてからは2週間ほどかと思います
彼はうつ期ではない時は
「できるだけつながっていたいから」というタイプの人で
毎日の連絡、LINEのやり取りも次の日が仕事でも寝落ちするまで
続けたがるような人です
毎日のように気持ちの確認をする人です
お付き合いするようになって、彼がうつ病だということを
打ち明けてくれた時
「受け入れてもらえるのなんか難しいから」
「俺から離す気はないよ でも離れたいって言われても仕方ない」
「同じ職場に居なくなって会える機会が減ったら、好きでいてもらえるか不安」
そういっていました
そんな彼に私は
ずっとそばに居るよ
ずっと一緒にいる
いつでも何でも言ってね
と伝え続けています
ただ、彼は
「すべてを遮断したくなる」
「人と関わりたくなくなる」
そんな時は家族以外の人をすべてブロック、着拒します
私自身今まで5回ほどされました
そんな中でも私は彼に私とのことだけは
いろいろ考えてほしくないし、何も焦ってほしくない
私とのことで何も不安になることもないし
不安になってほしくないので、ちょこちょこ伝えるのですが
多すぎるのかな?と思ったり…
うつを患った経験のある方はどのくらいの頻度で言われてもいいのか
また、うつを患っている方のパートナーの方々は
どのくらいの頻度で伝えているのか…お聞きしたいです
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら