受付終了
ただ話を聞いてほしい

就活で第一志望の二次面接を受けました。落ちたかも…
visibility267 edit2025.05.07
第一志望は地方の某新聞社で、幸運なことに二次面接まで進むことができました。
そして、さきほど面接を終えてきたのですが、一次面接に比べるとあまり手ごたえがありません。落ちたかも……と考えて、何も手につきません。正直、めちゃくちゃに落ち込んでいます。
もう終わってしまったことですし、結果の通知は2日後です。今落ちこんでも仕方がないこと、ひとまず忘れて結果を待つべきということはしっかりわかっています。
わかっていますが、本当に働きたいと思っている企業なので、落ち込んだ気持ちがどうしても拭えません。
以下に(落ちたかも…)と考えた理由を書きますので、コメントを頂けると幸いです。言語化することで気持ちを整理できたらと思っていますが、同時に、果たして合否どちらが濃厚なのか、第三者からの意見を聴きたい気持ちもあります。よろしくお願いいたします。
・1対3のウェブ面接。一次面接と二次面接の面接官は違った。
・面接中にアドバイスをされた。直前に印象に残った記事の内容と、どういった記事を書きたいかを聞かれた。アドバイスの内容は「もっと具体的に話をしたほうがいいと思いますよ」といった内容。
しかし、自分なりに詳しく内容まで説明したつもりだったので、何がいけなかったんだろう…と考えている。
・その後、聞かれたのは雑談ばかりだった。趣味の話や、住んでいる街(私の居住地は第一志望の本社があるところとは違います)について、アルバイトについての話を聞かれた。
そのうち趣味とアルバイトに関する話は、一次面接でも似たような質問をされたので、時間稼ぎのための雑談かもしれない…と思った。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら