受付終了
一緒にお話したい
20代後半 男性

体調不良と希死念慮が重なり死にたい

visibility363 chat5 personタオ edit2025.05.13

2年前に両親と揉め事を起こしそれまでの関係性も相まって限界が来てしまいその時仕事もしていたのですが、辞める前提で家出をしました。
その後1週間ほど一人で考えながら最後は海で沈んでしまおうとして決行したのですが途中でやめてしまい一度実家に戻り仕事も再会しました。 
そして1ヶ月後には引越しをしてひとり暮らしを始め親からの援助もすべて断り仕事をしながらなんとか生きているのが現状です。
ですが最近前からたまにあった希死念慮が出ることが多くなったり前ほど好きだったことにも関心が持てず、何が辛いかわからないけど辛いことが続くようになりました。
そんな中でつい先日風邪を引いてしまいそれが日に日に症状が重くなっていき仕事も欠勤と早退になりました。
今までのことでもう疲れていたところにこの先の不安も増してしまってもう正直限界ではあるのですが頼れる人はおらず、両親に関してもほとんど連絡は取っていないのに未だに辛いときに実家の辛かった記憶がフラッシュバックして苦しめられるので戻る選択肢もありません。
昨日は夜あまりにもひどくて失踪したとき用の遺書まで書いてしまい死が近づいている気がしました。
このまま死んでしまったほうが楽なのでしょうけれど一度失敗してる以上死にきれない怖さもありどうしていいかわかりません。
生きていく道はあるのでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    なな 10代後半 女性
    辛いなか相談してくれて勇気を出してくれてよかったです。
    タオさんは何か辛いことがあるのでしょうか。それとも、漠然とした死にたい感じが続くのでしょうか。病院で診断名をもらったりしていますか?タオさんの力になりたいです。アドバイスしたいので教えて頂ければ幸いです。
    無理なさらないでくださいね。生きていれば息抜きもできるし、休むこともできます。何年か仕事せずに、ゆっくり休むというのもありかと思います。好きな食べ物を食べて、好きな音楽を聴いて、ゆっくり過ごすことも長い人生において必要です。
    私も過去に何度も何度も自殺しようとしてできなかった人間です。それから自分なりに本を読んだり、食事、運動の習慣を作って辛い症状を良くさせた経験もあります。
    今も精神科に通って一日乗り越えてます。タオさんは私にとって仲間だと思います。同じ困難を乗り越える仲間です。私はそんな大切な仲間を失ってはとても悲しいです。
    辛い時は、少ししか役に立たないかもしれないけど、お話し聞くし解決策を考えます。一緒に生きましょうよ。
    生きてれば全て変わっていきます。理由のない希死念慮も時間薬で変わるでしょう。永遠に終わらない苦しみはないから、時間と共に全て変わることを信じていただきたいです。タオさんが生きれば、その経験を活かして人の役に立つこともできると思います。タオさんのように人生に苦しさを抱えている人を助けることもできると思います。今の辛い経験も誰かの役に立つことが来ると思いますよ。
    上手くアドバイスできたか分かりませんがタオさんに生きてて欲しいし、またお話しを聞かせて欲しいです。
    返信よかったらしてください。応援しています。
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up