受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

音楽が好きすぎて、お金が飛んでいきます…。
visibility98 edit2025.06.29
私は、音楽好きです。
精神障害者ですが、右足が
曲がってしまうのです。
指が思うように動かないという
妄想になっていってしまっているのです。
ピアノの発表会みたいなところで
下手ですが10000円くらいかかります…。
グループホームにキーボードは自分の貸してもらっている
部屋があるのですが、一応練習はできます。
一回、タクシーにのって(足が悪い為…。)
グランドピアノのレンタルを
してこようと思っています。
レンタルだけにしても2000円くらい
かかってしまいますし、
交通費だけで3000円×2(往復で)
8000円は必ずかかってしまいます…。
18000円も障害者年金などを
使うと、国に迷惑をかけそうで怖いんです…。
でも、生き物(人間よりは)
ピアノが好きなので、どうしても
ピアノ関係にお金を使ってしまいそうなのです。
今、幻聴はあまり聞こえませんが
幻聴が体を左右してしまいます…。
多分あとでは、幻聴は、元に戻っている気がします…。
お金のやりくりも苦手なほうで
幻聴にお金を使うことをされます…。
家計簿も続かないし計算がしずらく
とりあえずお金制限してギリギリで生活しています。
あとは、7月に被る予定のものに
10000円くらい、通販で買ってしまいました…。
音楽のDVDを2つ買ってしまいました…。
どちらも好きなアーティストなので
1つには絞れなかったんです。
これで、8月中旬から下旬にかけ
また、ピアノ関係で、お金を使うのは
辛い生活になってしまいます…。
(先程のピアノの発表会な所なんですけどね…。)
しかも、もし人数が集まってしまうと
出れないと思ってもしまうのです…。
お金の管理って大変ですね…。
どうしたら、良いか…。
それか、国に迷惑をかけている感じもします。
皆だったら、どうしますか?
よかったらコメントしていただければ
嬉しいと思っています。
よろしくお願いします。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら