一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 その他

価値観の違いによる別れはどこからですか?

visibility204 chat8 personにわとり edit2025.07.07

現在、恋人関係の方がいます。
もうそろそろで1年くらい経ちますが、価値観の違いで度々喧嘩をしてきました。

私が悪いこともあるし、相手が悪いこともありますが…価値観をお互いに理解し合っていくのが大事だと、お互い思っていても、喧嘩が絶えません。

さらに、私は傷つきやすいのか、、彼の言葉に圧を感じ、いつも涙をこぼしてしまいます。
彼は時々圧をかけ、「僕ならこうする」と価値観を押し付ける時があります。また過干渉な部分もあります。(要するに私を自分のモノであると思っているのでは…)

最近は、会って過ごす楽しさより、喧嘩している時の辛さの方が勝っていて、もう関係を終わらせようかとも思っています。

この間も、私が「声聞きたい」と連絡したら、彼から「いいよ」ときたのに、後から「寝る直前にかけてこられるのは嫌だ」「電話したいなら、声聞きたいって連絡する前に準備してから連絡しろ」と(これは、私が「声聞きたい」と送った時は電話ができる状態では無かったためです)。
私が「3分待って欲しい、その後電話をかける」とお願いして待ってもらいました。しかし実際は5〜10分ほど待たせてしまい、それも彼から「時間を守れ」と言われてしまいました。

私が悪いのは100も承知なのですが、やはり、どんな人でも価値観が合わなくて辛いなら、離れるべきでしょうか…?
また、上記の電話の件についてどう思いますか?
ご教授いただけたら幸いです…
よろしくお願いいたします…
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up