受付終了
ただ話を聞いてほしい

同じ人に再び距離を置かれた。
visibility489 edit2025.04.15
大学生です。普段一緒に授業を受けていた友達がいたのですが、この友達に再び距離を置かれてしまいました。
以前この友達は
・私の反応が薄い
・本当に友達だと思ってくれてるのか疑問に思った というのが理由で私から距離を置いたみたいです。距離を置かれた理由を聞け出せた際に謝ることもでき、和解できたと思っていたのですが…
私が再びこの友達に距離を置かれたと確信したのは12月に入ってからです。
和解後はまた次の授業から一緒に授業を受けていた(ゼミ(お互い違うゼミの所属です)と自分か友達自身しか取っていない授業を除く)のですが、11月の終わり(最終週頃)に授業で会ったきり、12月に入ってから授業で会うことが無くなりました。見かけることもなくなりました。
後期の時間割では、週に3日(月、木、金)のみ被っている授業がありました。
授業が始まっても教室で会えなかったら「今日お休み?」といった感じで私から連絡してみたのですが、授業の終盤になっても未読、授業が終わっても未読だったのでメッセージの送信を取り消す、というのを最初の1週間は繰り返していました。また、最初の1週間は「体調不良かな?それとも寝坊して来るの諦めたとか?」…と予想していたのですが、「今週ずっと未読ってことは…」と悪い予感が的中してしまいました。
もし、また私から距離を置いているんだったらしつこく連絡しない方が良いな、と判断したので悪い予感を的中させて以降は連絡するのをやめてしまいました。
年、月が替わって1月になっても相手から音沙汰無し。去年は相手からあけおめラインが来たので、私から連絡してみようかな、とも思ったのですが、上記にも書いたように、私から距離を置いているんだったら連絡しない方が良いな、と思い連絡はしませんでした、1月も一緒に授業を受けることはありませんでした…
ですが、1月はテストが控えていた&テスト当日は学番順の座席になるので、初めの科目のテストで見かけることができたら謝りたいと思い、その子の席を注視していた(テスト問題が配られてからテストが始まるまでの空白の時間などで)のですが、初めの科目のテスト当日にその子が現れることはありませんでした(この日の授業・テストはこれだけ)。
後日行われた科目のテストでは、その子の学番の席に人がいましたが、外見が変わり過ぎていて(最後に会った時は明るい髪色のボブヘア(髪も結べなさそうな短さ)でしたが、1か月ちょっとで髪が結べる長さに伸びるとは思えなかった&髪色が暗めだった、私はその子に対しては1月はまだ髪を明るくしてそうなイメージがあった)、その子本人だと私が確信を持てず、この日も謝ることはできず、後期の授業も終わり、春休みになってしまい、現在に至ります…
初めの科目のテストでその子が現れなかったのは、
・規定の回数以上出席できなかったためテストを受ける資格が無かった
・たまたま体調不良でテストを受けられなかった
・冠婚葬祭など、家絡みの事情でテストを受けられなかった
だと推測してはいるのですが、本人と連絡を取れてない以上、私にもわからないです。
また、大学入学後に家で倒れて救急車で運ばれただとか入院したとかいうことがあったらしい&体調不良で授業自体来ないこともよくある(この時はこの友達自身から休む旨の連絡をくれた)ので、
私から距離を置いていた、という理由ではなく、体調不良でずっと学校に来れなかった、だから私は授業でこの子に会うことが無かった、見かけることが無かった(私より後ろの席で授業を受けていたのだとしたらまず見かけることが無いですね←)、という説もありそうで…
これを書いている時点でも、繋がっているSNSは全てブロックされていません。
どうしてまた距離を置かれたんだろう、何かまた気に障るようなことしちゃったかな、という気持ちでいっぱいです。和解後は自分の思ったことも素直に伝えるようにしていましたし、感情的に発言しないようにも気を付けていました(でも、無意識にしたように聞こえたのかもしれない)。
私の短所を直接指摘することもなく何も言わずに私から離れていったということは、もう私とは縁を切りたいということなのかなとネガティブな気持ちになります。
SNSもブロックされて縁を切られるくらいなら、連絡しても未読のままでこのままずっと距離を置かれるくらいなら、とっととこっちから縁を切りたい。すれ違ったり目が合うようなことがあれば気まずさはあるんだろうけれど…
履修登録時にでも「未読無視覚悟で送るけど、私から距離置いてるよね?来年度から一緒に授業受けるのやめよう、私から距離置いてる間連絡してこなかったんだからもうSNS繋がってる必要もないよね、ブロックしてもらってもいい?」って超感情的なメッセージを勢いで送り付けたら相手は不快になるし私も後悔するだろうし…
でも、謝れるのなら直接謝りたいという気持ちもあるし…
距離を置きたいのにSNSはブロックしないってどういう心理なんですか?ぼっち回避できれば誰でもいい、いいように使ってやろう、っていう心境だったりしますか?
この相談を見てくださった方の中に、同じ人に2回以上距離を置いたor置かれた方がいたら、どうして距離を置いてしまったのかやその後どうなったのかを教えていただきたいです。
ストレートに「修復は無理です」と一言書き込んでくれるだけでもいいので、一人でも多くの方の意見を聞きたいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら