一緒にお話したい
30代 女性

旦那から責められる。私が悪いのでしょうか

visibility20 chat1 personsss edit2025.09.14

長文です。すみません。
2年ほど前に結婚しました。付き合いとしては10年近く、4年前に一緒に住み始めました。

相手は生活に関してはしっかりしていて、掃除などしっかりしている人です。
私はずぼらで、料理はしますが掃除などあまり得意ではないです。

一緒に住み始める時に、料理は私がやってその他の家事は出来る方がやることにしました。
そして、私がずぼらなのは知っていたので、ある程度はしっかり掃除とかして欲しいと言われて、了承しました。

しかし、相手は掃除等やらない癖に文句ばっかりいいます。
例えば、休日に掃除をしていても自分はゲームや動画を見たりしているだけ。
買い物から帰ってきても、片付けは何もしない。
トイレを汚す癖に掃除はしない。
など
(猫を飼っているため、汚いと感じた時に掃除機かけたりはします。)

こういうことが多いのですが、
ここがほこりが残ってる。
洗濯物ちゃんと延ばして干して。
トイレ掃除してないんだけど。
などと注意をしてきます。

上記は私がしっかりできてないのがいけないのですが、
やっていない人に言われてむかつく私が感情的過ぎて悪いんですか?

ある時、
しっかりできていない私も悪いけど、やっていない人に言われたらいらっとするのは分からないのか?
気に入らないなら一緒にやるなりすればいいんじゃないか。
と言ったところ、
自分は1人だったらこのくらいできる。お前ができないんだから、できるようになるまでやるのが普通だと言っていました。
納得はできなかったですけど、喧嘩したり別れたりしたくないので気をつける。と返事をしてしまいました。
確かに、私が帰省して家に不在のときにはしっかり家事はしているので、私の感覚との差がかなりあるんだと思います。(私が綺麗にしたと思っても相手の綺麗には届いていない。)

こんな感じの言い争いをたまにしていて、いつからか
俺に口答えするな。
何もできないんだから言うこと聞け。
と言うようになりました。

当初は
対等なはずなのに、口答えっておかしくない?
私の意見を言っただけで、口答えと捉えるのはおかしくない?
と反抗してましたが、最近はもう何も言わないようにしています。
というのも、気に入らないと手を挙げるようになったんです。

また、ご飯は私が担当すると当初言ったため、
ご飯は私が作るのが当たり前(自分でやるって言ったんだろ?のスタンス)
ご飯作らないといけないから、〇〇はお願い
って言っても、なんで?って感じです。やりません。
喧嘩の度に、お前は何もしない。できない。と言われて、
毎日ご飯作ってるじゃんって言っても、
自分で言ったことだし、当たり前の家事のことを私はやってるって主張することがおかしいと言われました。褒められたいわけ?とも。
褒められたいのではなく、それでもやっていることを当たり前のことだから。
と感謝の気持ちが1つもないことに不満があるんですが、これも私がおかしいんですか?
私は仕事で帰りが19時過ぎてしまうことが相手より多く、そのため帰宅後の猫の世話はしてもらうことが多いです。
そのため、平日洗濯などに文句を言われても、でも早く帰ってきてやってもらってるしなと思い言い返したりしません。が相手にはこう言う気持ちはないそうです。


喧嘩の度に出て行こうと思うんですが、付き合いが長いせいか踏み切れず、一緒にいたいと思ってしまい
相手の言うとおりに気をつけると言ってしまいます。今までもそうでしたが、向こうは歩み寄る気はなく、一緒にいるには私が向こうに合わせるしかないからです。
でも心の中ではやはり少し反抗心があるので、全て言うことを聞いているわけではありません。
これも相手はむかつくみたいです。

そして、先週同じようなことで喧嘩をし、暴力を振るわれました。
喧嘩すると無視され続けます。
3日程度経ったころ、泣いて謝って仲直りというか許してもらいました。
そして昨日また俺に口答えをしたと怒り、暴力です。(きっかけは私が洗い物をしている時に水に変えてきたので、お湯に戻して洗い物を続けただけです)
そして、家賃光熱費は俺が出しているんだからと、私が使っている電気を全てけす。最終的にはブレーカー落としてました。
自分は私が買ったお酒やご飯を食べながら。

出ていけと髪の毛をひっぱられ、抵抗したら叩かれたため、殴りたいだけじゃんと言ったら
その一言で俺が言ってることが一つも伝わっていないのが分かった。もう頑張れない離婚だと。
(相手からすると、殴りたくて殴ってない。それなのにそれをさせている私が悪い。なのに、そんなこと言うなんて俺のこと何も分かっていない。という感じみたいです。)

昔は暴力をする人ではありませんでした。
私のせいだそうです。そうなのかもしれません。
そんな人にしてしまって申し訳ないと思う反面、物に当たって壊したり、手を挙げたりするのはおかしいとどうしても思ってしまいます。

おかしなことに離婚したくはないんです。
暴力振るわれても、怖くて口が聞けないってこともないです。
ただ、しっかり話し合いをして
お互い何が気に入らないのか、して欲しいのか
何を気をつけて暮らしていけばいいのか。
それを話し合いたいだけなんです。
当初するべきでしたが、その時に私が全面的に了解したのがよくなかったんですね。

どう思いますか。
どうか公平な意見をください。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh1時間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する