一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
40代 男性

今人生の岐路に立っています

visibility16 chat0 personしげる edit2025.09.21

以前、こちらにご相談させていただきました。
非常に素晴らしい意見を頂きとても自分の中で考えるきっかけを頂きました。

その時と状況が変わりつつもまだ迷っており相談させて下さい。

私は20代の頃から夢を追ってきました。
30歳の頃に初めて正社員で就職したのですが、
色々と転々としながらもなんとかやってこれ、
今は妻と子供が一人いる41歳です。

直近6年ほど勤めた会社の経営が悪化しとこを
機に思い切って転職したのですが、
大失敗し、友人の会社に拾ってもらいもうすぐ1年なのですが、正直まったく馴染めず、またいくら頑張ってみても空回り、また、自分の気質とは真反対なものを求められるようになりました。

はっきりいうと「合っていない」業界に入ったんだなと感じました。自分が甘かった言えばそれまでです。

そんな友人社長にふと、相談をしたらかなり叱責されらる様になり毎日、周りに心配されるくらい叱責が続く様になってしまいました。

なんとか自分で考え教わったことを反芻して

なんとか堪えて頑張ってはいるのですが、
情けないことに身体に反応が日に日に出てくる様になってしまいました。
今は会社に行くこと友人に仕事の質問をすることも怖くなり、日々これからどうしようか、家族にも毎日不安を話してしてしまいます。

申し訳さや、不甲斐なさでいっぱいです。

会社は正直このままでは消耗戦かなと思っています。
お金のことや子供のことで最悪の事態にそなえ次のアクションを考え就職活動を始めたりもしました。

まとまりがない文章で申し訳ないのですが、
転職の多かった自分がどこかで頑張らなくてはいけないと思っているのですが、いつも「恐怖」や「不安」でガチガチになると頭が真っ白になり、
不安なことしか考えられなかなってしまいます。

また、それを解消する様に転職をして来てしてしまいました。

ですが、今の職場を辞めるとしてこれから自分は生きていったらいいのか、今の職場に居続けるべきなのか、それとも続けられる仕事をしっかり見極め、転職した方がいいのかわからなくなっています。

こんなに怖くなってしまうのは何か病気なのか。
もうかえらることができないのか。
果たして気質に合う仕事、職場に行けばできるのか。
何かアドバイスいただけないでしょうか。

41歳になりふと、「もしかして自分はもう詰んだ状況なのかも」と思い毎日周りへの申し訳なさや不甲斐なさや恐怖、不安で冷静な判断がわからなくなってしまいました。

とりとめのないことで申し訳ありませんがよろしくお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する