受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

ドタキャンされるのは私のせい?

visibility132 chat3 personるい edit2025.09.22

私はとにかく昔からドタキャンをされる事が多いです。
小学生の頃も、ドタキャンされたと思ったら他の子と遊びに行ってたり、みたいなことが多くて。
中学、高校になってもちょこちょこドタキャンされることはあって。
1番酷かったのは去年の高二の夏休み、来年は受験生だから今のうちにいっぱい遊ぼう!と思って、色んな子と遊ぶ約束をしました。そしたら、夏休みの間に全部で6人からドタキャンをされました。明らかに異常な数すぎて、そんなことある?みたいな。(それぞれ全部二人で出かける約束でした。)
悔しかったので何とか他の子達に聞いてみて空いてしまった予定を埋めて、無事に夏休みを満喫することはできたのですが、私みんなにドタキャンされすぎじゃない...?というモヤモヤが消えませんでした。

私は中高一貫校に通っていて、中一から高二までとことん仲良くなった人達とクラスが離れてきました。なんなら知り合いすら1人しかいない、みたいなことがしょっちゅうで。毎回毎回新しいお友達を作って、既にできてるグループに入れてもらって、という感じで凌いできたので、友達の数は多いのですが、安定のグループ、みたいなのはないですし、1番仲良いと言えるような人もいません。だから優先順位が低くなってしまうのかな、と思うこともあるのですが、常識的に普通に何年も仲が良い友達との約束を平気でドタキャンする人がそんなに沢山いるのか...?悪意があるのか...?と色々考えてしまって。実は昔は1番仲がいいと呼べる友達もいたのですが、その子は八方美人というか、友達の味方になるより自分の評判が悪くならない、自分に都合がいいほうを選ぶタイプだったので、途中でそれに気づいて信頼出来なくなり、自分から少し依存するのをやめました。

私と遊びに行きたい、と思ってくれている人はいないのでしょうか...みんなイヤイヤ約束を取り付けられて、めんどくさくなってドタキャンしてるのでしょうか....

私に原因があるのか、周りの人達が常識が無さすぎるのか、分からなくて、良ければ皆さんの意見を聞きたいなと....

他の子にこの話をしてみたところ、(私)はみんなから好かれてるタイプだからそんなことないよ。私の周りにも結構ドタキャンする人いるから、(私)が偉すぎるだけだよきっと。と言われました....

何を信じていいのか分からず、もし私に原因があるならもう2度とこういう風にはなりたくないので改善したいです。

ぜひ素直に教えていただけると助かります...
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up