一緒にお話したい

介護職でずっと忘れられない利用者
visibility15 edit2025.09.26
その方は認知で人な名前を言うことはなかったのですが(名前を覚えてないですが毎日関わっている職員のことはちゃんとわかっていました)、私の名前だけは毎日ずっと呼んでくれていました。
「◯◯ちゃーん」と車椅子できてくれたり、介助するにも私のこと名指ししたり。忙しい時は多少面倒に感じたりもありましたがそれでも好きな気持ちが大きくて毎日出勤が楽しかったんです。
ですがある日原因不明に身体を痛がりそこからよく身体が痛いとメンタル低下したり食欲が減っていきました。看護師や家族にフロア職員としては病院に行ってほしい気持ちを伝えていたのですが本人痛がるものの元気は元気なので結局病院の予約をいれるまで一年近くかかりました。
もう2週間くらいで病院行けるってなったある日の夜勤、5分に1回のペースでコールを鳴らして行っても要件は特になく。夜勤は1人で20人みないといけないのであまりにも仕事にならなくて。私はいつもみたく構ってほしいんだろうなという気持ちが強かった為「ちゃんと寝ましょう」と強めに言ってしまいました。
そして朝急変し搬送され、その数週間後に病院で亡くなったと聞いて本当にショックでした。(痛がってたのは癌のせいですでにステージがあがっていました)
最後の夜勤の日になんで私はもっと寄り添ってあげられなかったのかと。痛くて苦しくて心細くて自分を呼んでいたのに優しくできなかったことが本当に情けなくて。
もう5年も前のことで当時はかなり大泣きしてショックだったのですが今でもふと思い出すと涙が止まらなくなります。
みなさんはこういう経験ありますか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら