ただ話を聞いてほしい
30代 その他

緊急連絡先報告を強制された

visibility20 chat1 personかべ edit2025.09.29

職場にて、緊急連絡先報告を強制されました。
私は今まで転職も経験しましたが、使用用途や個人情報取り扱い方針の説明もなく「早く家族の連絡先を出しなさい」と強制されたのが初めてです。
今まではあくまでも用途説明や個人情報の取り扱い方針、「もし出したくなければ出さなくても良い」という条件も説明された上で家族の電話番号や名前を伝えていました。
今の職場ではそれがなかったため、私は家族の連絡先を公開するのが怖く、自分の個人携帯の連絡先を書いて出したところ「どういうつもりだ?!」「何のための書類がわかってんのか!!」「緊急連絡先!!緊急時に!!連絡する相手!!旦那さんなんじゃないの!!!」と怒鳴られました。
私は夫が人質にでもなったかのような感じがしながら、夫に許可をもらって会社に連絡先を提出しました。
ちなみにこの上司は毎日誰かを怒鳴り散らし、理由もなく事実でもない低評価を従業員につけてダメ出しをし、人事評価を下げるなどの発言も全員が聞こえる所で行う人です。

この上司のせいで私は今メンタルを病んで会社を休んでいます。電話に出ると病状が悪くなるため、電話が来ても出るつもりはありません。ですが、夫に今度電話が来るのかと思うと、まるで借金の取り立てのような恐ろしい電話が夫に来てしまいます。今からそれが申し訳なく、また怖くてたまりません。

ちなみに夫にも「怖い上司から電話がかかってくるかもしれないから取らないで」と伝えています。やりとりは全て文面で行う予定です。
かかりつけ医からも電話は出ないように言われています。

ただの愚痴ですみません🙇
ただ、1人で抱え込むのが怖くなりこの場をお借りして共有させていただきたいです。。。

==============
※最近私の掲示板をターゲットにしたようなストーカーじみたコメントをいただくことが相次ぎました。「なぜ私の言う通りにしないんだ」などの意見の押し付け・強制はココトモ規約に違反しますのでおやめください。違反報告しております。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh1時間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する