受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから
毒親について対応と、気持ちのもち用を知りたい
visibility216 edit2025.10.25
母親が過干渉なため、私自身コミュニケーション能力や人の顔色やネガティブ思考が止まらず、腹痛などが酷いです。
私は母が好きです、優しいから。でも過干渉なため、離れて住んでいても、(通帳持って家に来なさい)や(あんたの子見てあげたでしょ!)(今まで色々して上げてるのに!)などなど…。
安定剤を服用しており、先月早朝の5時に連絡があり、仕事の疲れで私は駆けつけられなかった。数時間後向かうと(色々してあげてるのに誰も私の心配をしてくれない)と泣いており、親の兄妹にブチ切れられました。
日頃から心配したり声かけたり様々してるんですが、たった1回行けないだけで悪者扱いされて不満でした。
ちなみに私が悩んでる時に朝6時30分頃連絡したら(こんな早朝に連絡される身にもなったら?)といわれました。
私はダメで私以外の家族はどうして良いのでしょうか
我慢するしかないのでしょうか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


