ただ話を聞いてほしい
部下の適応障害、自分のせい?悲しさと後悔と罪悪感で何も手につかない。
visibility56 edit2025.10.26
去年の春頃から、私は彼女に好意を持ち始めていましたが、立場の問題もあり、長らく何のアプローチもしていませんでした。しかし5ヶ月ほど前についに最初のアプローチをかけたところで彼女にはっきりと断られています。それからも私の方は残念な気持ちもありつつ不自然に態度を変えることなく接してきたつもりで、彼女も特段私を避けるようなこともなく同じ班で仕事をしていました。しかし、実際は内心彼女の中では私がいること自体が負担だったのかもしれないと今からだと思えてなりません。さらに2ヶ月ほど前、私の勘違いから彼女に強く当たってしまったこともありました。この時は完全に私に非があり謝罪しましたが、これも無関係と思えないのです。
彼女は今の仕事が好きで入社してきて、誰よりも熱心で、私が大変な時に気を利かせて支えてくれていました。そんな気持ちに私を応えたくて、仕事の上でできる限りのことはして支えたいと思っていましたが、私からの好意を知った後ではそれも重荷だったのかもしれません。
今は好きな仕事に就いて頑張っていた彼女を不幸にしてしまったかもしれません罪悪感・後悔・悲しみで何も手につかず、何も楽しいと感じず何を想像してもワクワクしません。何とか仕事はこなしていますが、それも他の部下のおかげです。
私は現職を今年度いっぱいで離れるつもりでしたが、このまま彼女が復帰できなければもう2度と顔を合わせることもなく、今までの感謝も伝えられない終わります。そうなったらこの先一生抱え続ける後悔となりそうで、それもまた苦しいです。
上述の通り、上司からはまだはっきりと原因は聞いていませんが、私はまだ何か隠していると疑心暗鬼になっています。私がより強くショックを受けるような事実を隠していると。そうだとしたら、その事実を知りたい気もある一方、知るのが怖いです。かといって何も知らなければ今と変わらず苦しいまま。どちらを選んでも、もう心が耐えられません。どうしたらいいのか、今後どう生きていけばいいのか、何も分かりません。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


