受付終了

引きこもりの孤独

visibility1398 chat1 person退会したユーザー edit2015.10.22

私は数年引きこもりで、友達と会っていません。
引きこもりといっても一人で買い物行ったり、毎日何かしら外出はするのですが、家族以外と話していません。
友達に会いたいけど、この状況を話せる人はいない。
でも最近さみしくてさみしくておかしくなりそうです。。
精神的な満たされなさをすごく感じて、ずっとこのままなのかなとか絶望感もあります。
どうしたら私は人に会えますか?
ちなみに、昨日も散歩中に近所の方が犬の散歩中で久しぶりに話したのですが、帰ってきてなんだか妙に疲れたり、緊張しすぎてしまいます。
以前はそんなことなくて、むしろおしゃべり大好きだったのですが、引きこもり期間が長くなればなるほど、緊張も大きく、ためらいがあります。
でももうこんな生活は嫌です。。。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    がちゃぴんさん、こんばんは
    数年間、引きこもりなのですね。
    外出はされるようですが、お話しをされるのはご家族だけなのですね。
    以前はお喋りが好きだったので、今の状況は寂しいと感じますね。
    ご家族と接しているとはいえ、お友達と接するのはまた別だと思っています(精神的に満たされるという意味で)。
    なのでそれがないと、おかしくなりそうになりますね。
    絶望感も感じてしまうでしょう。
    お話しはされるのですが、緊張しすぎて疲れてしまうようですね。
    何でもそうですが、久しぶりに話すとなんだか疲れちゃいますよね。
    久しぶりに話すと嬉しい反面、緊張もするしためらいも感じますね。
    急に何かが変わることはないと思いますので、少しずつ慣らしていくのはいかがでしょうか?
    人にあったら挨拶するから初めて、世間話を数分話してみる、それが慣れたらもう少し長い会話をやってみるとか。
keyboard_arrow_up