受付終了

あの子には勝てない

visibility1039 chat12 person退会したユーザー edit2015.10.25

初投稿、失礼します。
軽音部に所属している、高校1年生女子です。

昨日、文化祭でのライブに出演しました。
先輩方もフォローして下さり、自分で満足のいく結果を、全力を出せたと
昨日までは思っていました。
でも、私なんかより顔も声も可愛くて、ギターも上手い(miwa似)の女の子の出番には
私が出演したときの倍の数のお客さんが入っていて…
音楽部のLINEグループのアルバムにも、ちゃんと写真があって…(私の写真は一枚も無かった)
軽音部に入ったときから、そのmiwa似の女の子への劣等感を抱えてきました。
その女の子は、中学校では声楽部に所属していて
私よりもずっと前から、ギターを弾いていて…
持っているギターすら、あの子は綺麗な白色のギター。
私は、中古の、裏面にたくさん傷や凹みのあるギター。

いくら真面目に、頑張って練習しても
あの子には勝てない。

そんなことなら、もうライブなんて出たくないです。
こんなこと、先輩方には相談できなくて。

あの子はあの子、私は私なんだと
気を確かに持って、今までやってきたけど

このわだかまりが、ずっととれなくて…

もうどうすればいいのか、わかりません。
こんなんじゃ、音楽を心から楽しめなくなりそうで…

みなさん、こんなときどうしますか?
教えて下さい
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    音楽って勝ち負けなのかなあ。

    素人だからよくわかんないけど。

    俺は綺麗に整えられたルックスや表現より
    その人にしかないものを表現してる音楽のほうが好きかな。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    奈々珠さんこんばんは。
    メンバーまいんです。
    軽音部で他の女の子のバンドとの劣等感を感じるとのこと、お気持ちお察しいたします。辛かっただろうし、悔しかっただろうなあと思います。
    私も大学のパフォーマンス関係をする部活に入っていますが、チームごとに対する声援量の違いを感じることは正直あります。OBOGさんがいるチームはやっぱり上手ですし、知り合いも多いし、応援しないとある意味失礼にもなるのでみんな必死で応援するので特に盛り上がります。
    また、順番もわりと関係があります。
    公演が複数ある場合は午前中などの最初の公演よりも、午後を過ぎた二番目、三番目の公演の方がお客さんが入りやすいです。
    同じ時間帯の公演よりもやっぱりマンネリ化する公演の真ん中あたりよりは最初と最後の部分にくるチームのが盛り上がります。
    奈々珠さんとその相手の女の子の出演順や公演はどうだったでしょうか。

    文面からだとその子はちなみに同じ高1なのでしょうか。
    最近の高校生だとmiwaは流行ってそうだし受け入れられやすいのかもしれませんが別にmiwaだけが流行っているわけでもないでしょう。。。
    (奈々珠さんが書いておられるので書かせていただきますが)
    可愛らしい声では決して出せない良さがある歌だってありますし、もしかしたら男性ボーカルの曲の方が自分に合ってるかもしれません。(私はすんごく声が低いのでカラオケの時もいろいろ試して遊んでいますw)
    その女の子のギターだって、長くギターをしてたから「本格的にやろう!」と思って必死にお年玉とか貯めて買ったギターなのかもしれませんよ。ギターにどうしても劣等感があるなら、自分もゆっくり貯金してみたりだとか、いっそのことボーカルに専念してもいいかもしれません。
    他のお店や出し物があるのに奈々珠さんの初舞台を観に来てくれたお客さんもいたのですから、あまり落ち込まなくてもいいかと思います。
    ただ、気がかりなのは写真の件でしょうか。
    部員は仕事しないんですかね?私の部では公演の中でビデオ係と写真係あらかじめ決めているので少し驚きです。写真が無いことを含め、今回の件は素直に信頼できる先輩に相談してもいいと思いますよ。
keyboard_arrow_up