解決済み
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

セクハラ弟をどうにかしたい

閲覧数2318 コメント数29 personあゆねっこ edit2023.04.12

久しぶりの投稿。
弟:今月から小学5年生

以前からセクハラ弟に悩んでいます。
セクハラとは具体的に胸やお尻、太ももを触ってきます。
横を通る度に触ってきますし、こちらから避けても私のところによったり、手を伸ばしたりします。
辞めてといっても「当たっただけ」
他にも伸びをするふりをして手を伸ばしたり、ゴミがついてたと嘘をついて触ってきたりします。
あまりにも触ってくるため、こちらから一日中自分の勉強机にいますが、それ以外は部屋の間取り的に弟の横を通らなければなりません。
ていうか自分から用事があって出てくると、弟が近づいてくる…
こちらに向ける視線も常にこんな顔🤤で気持ち悪いです。
たまにキスの形した唇したり…
私以外に妹やお母さん、祖母にも同じことしています。
注意しても笑いを堪えてる様子ですし、怒らせた俺天才なんて言っています。
さらに気持ち悪いことに最近は、私に向かって数年前に解約した古いスマホで盗撮したり、匂ったり、舐めてきたりと完全に変態オヤジ化しています。


そして、触る以外にもくすぐってきます。
くすぐられるのは5秒くすぐられるか火炙りにされるかだったら絶対に火炙りを選ぶくらい大嫌いです。
弟はそれをわかってて面白がってしてきます。
体に直接じゃなくても、その指の動きを見せてきたり、机などの物をくすぐったりします。
物をくすぐる時に出る音を聞くと、寒気がしたり全身が痒くなったり頭痛がしたり…
辞めてと言っても、ピアノの真似・パソコンの真似と言います。
物をくすぐってる時に辞めてと言えば、これもダメかと言ってくすぐる対象を変えるだけで辞めません。
これの繰り返しです。
弟にいつも「これならいいとかないからじっとして」と言っています。
これについては家族が嫌いな気持ちを理解してくれず、止めようとしてくれません。
お父さんがいれば、代わりに仕返ししてあげると言って、弟をくすぐりますが、それが終わると反撃と言って自分のところに来て胸を触ったりくすぐったりです。

こんな弟かわいくない…愛情もわかない…
甘えで抱いてくることでさえ気持ち悪く感じる…
それを止める方法を教えてと言いたいですが、難しいと思うので慰めの言葉をもらえると嬉しいです。
お願いしますm(_ _"m)
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    Gash Kiyo 30代 男性
    確かに、人の言うことまともに聞かない人間って
    相手に回すと面倒が増えますよね。

    今度弟くんが変な事をしてきたときには、「あ、
    女子にモテないフラグ立ってる」って言ってみる
    のはどうでしょう。もしくは、熱くなるのでは無く
    冷たい目線で5・6秒睨んであとは別なところへ行く
    とか。

  • refresh約1年前
    ハル 20代前半 女性
    初めましてあゆねっこ様、ハルと申します。あなたの弟さんに対するお気持ち、よく分かります。私にも兄がいたのですが、私が小学生の頃、兄は中学生ぐらいだったのですが、似たようなことをされたことがあります。あゆねっこ様と同様、怒っても喜ぶだけで効果はありませんでした。ですがある日、私は本気で怒って、ビンタをしたり、急所を殴ったりしました。これが良かったのか分かりませんが、多少は私の怒りが兄に伝わったと考えています。その為、弟さんを虐待しろとは言いませんが、少しだけそういった行為もしても良いと思います。文面からして、弟さんは「自分は何もしても許される」いわば、自分に心酔するような感情を持っているのではないかと思われます。これ以上、この考えを持って成長してしまいますと、他の人にも迷惑がかかるかもしれません。もう似たようなことをしていらっしゃるかもしれませんが、もしそうでなければ、いかがでしょうか?これは私の経験を交えて話している為、必ず効果はあるか分かりません。もし、この文章を見てご気分が悪くなりましたら、申し訳ございません。あなた様がいつか解放される日を祈ってます。
  • refresh約1年前
    メンバー
    ぐでぐでくん 30代 男性
    こんにちは。

    拝読いたしました。読んで思ったのは、母親などは同じことをされてどのような対応をしているのかということです。

    親がしっかりと叱っていればいいのですが、ああまいな対応をしているせいで弟さんも悪気を感じていないのではないかと感じます。

    はっきりと弟さんに気持ち悪い、と伝えてもいいと思いますが、その前にまずはご両親に相談してみてはいかがでしょうか。
  • refresh約1年前
    メンバー
    そら 30代 女性
    あゆねっこさん、こんにちは。
    ココトモの のりと申します!

    家族の悩みって、すごくはなしづらいと思うのですが、それでも勇気をもって話してくれてありがとうございます。

    弟さんの言動や行動で嫌な気持ちを感じているんですね。
    家族なので、長い時間をともにすることが多く、なかなか心が休まらず、しんどいのではないかと思っています。

    あゆねっこさんは、お母さんや妹さんおばあさまのことを大切に思っていらっしゃるんですね。
    だからこそ、弟さんに注意することが出来るんだと思います。
    苦手な人に対して、正面から意見を言える強さもあります。とても素敵なことだと思いますよ。
    今は、そんな素敵なあなた自身のことを一番大事にしてください。
    弟さんと関わりたくないと感じた時は、距離をとってもいいし、何かされたら自分の気持ちとやめてほしいということを伝え続けていいと、私は思います。

    家族が自分の気持ちを理解してくれないのは、すごくつらいですよね。
    例えばなのですが、
    ご両親に相談するときに、「もし弟さんが外でも(学校など)他人に同じようなことをしていたらどうなると思う?」と聞いてみてはいかがでしょうか?
    家族にやっていることを、他人には絶対にやらないという保証はないのではないかと、私は思います。
    他人の場合だと、トラブルになってしまうので、そうなったときのことをご両親に考えてもらうと、はなしを聞いてくれるんじゃないかと考えますが、どう思いますか?

    よければ、あゆねっこさんのお気持ちをお聞かせください。
    少しでも心が軽くなれればと思いますので、いつでもお気軽におはなしくださいね。

    よろしくお願い致します(^^)
keyboard_arrow_up