受付終了

転職は失敗だったのでしょうか。

visibility3084 chat181 person退会したユーザー edit2016.08.15

前職を適応障害で退職し、転職して4ヶ月程経つのですが、ミスが多く、人間関係も上手くいかず、今の会社も自分に合っていないのではと考えています(まだ適応障害が治っていないのかも知れません)。転職を考えているのですが、短期での転職は難しいでしょうか。一年位我慢した方がいいのでしょうか。

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    仕事は、食事や休憩が取れない訳ではないですが、上司の口調が少し荒いので、それがネックになっています。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
     仕事のノルマ量が多いんですね。また、上司から仕事を急かされるようで自分のペースで仕事を進められないということですよね。そしてそれらが大変だなと感じているということですよね。
     仕事が多いというのはどんな感じですか?たとえば、出社してからトイレや食事の時間もほとんど取れないぐらい常に急いで仕事をこなしていて、それでも仕事が定刻に終わらなくて残業になるなど。仕事が多いというのはどういう感じですか?
     また、上司から仕事をやるように言われるというのはどんな感じですか?たとえば、こういう状況のときにこう言われたとか、そのときの相手の態度・口調など。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    工場内の現場作業なんですが、1日にやらなければいけない仕事の量が決まっており、しかも多いので大変なんです。
    どこの会社も同じだとは思いますが、上司は実績を上げたいばかりなので、仕事をやるように言ってくるので、自分のリズムで仕事ができないのです。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
     組織について行くことや、ノルマをこなすことに疲れを感じているんですね。また、そういう組織の関わりやノルマのない仕事に憧れを感じているんですね。
     組織について行くって具体的にはどういったことでしょうか?
     また、ノルマというのはどういったノルマでしょうか?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    会社の中で働くと、組織とかノルマがありますが、それについて行くことが疲れてしまい、自分で自由にできる仕事にあこがれています。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
     新しく転職されたんですね。転職できて良かったですね。それで以前の職場よりは人間関係や仕事内容は良くなったものの、精神的にとても疲れを感じていたり、仕事に身が入らない感じがしているんですね。また、サラリーマンの生き方に不安を感じ、自宅でできる仕事が良いのではないかと思っているんですね。
     疲れ切ってしまって仕事に身が入らないというのは具体的にはどういう感じですか?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    前にもお話したと思いますが、前々職で適応障害になったため、10年勤めて退職し、前職に転職したのですが、人間関係と仕事内容が全く合わず、8ヶ月で退職し、今年に入って今の会社に転職しました。前職に比べれば人間関係や仕事内容はかなりマシになりましたが、前々職で頑張りすぎたのか、最近疲れ切ってしまって、仕事に身が入りません。また、サラリーマンの時代も終わったと言われている世の中ので、自宅でできる仕事をやろうかと思っています。
    アドバイスいただけないでしょうか。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
     ありがとうございます。それで、相談ということですがどうなされましたか?
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    お時間のあるときに返信頂ければ構いません。
  • refresh約8年前
    退会したユーザー
     KZSさんお久しぶりです。
     最近プライベートの時間がほとんどないので、相談の返信が遅くなったり返信できないことがあるかもしれません。満足に相談に乗れる状況ではないと思いますが、そういった状況でも構わなければ微力ながら相談に乗らせて頂きます。いかがでしょうか。
keyboard_arrow_up