受付終了

転職は失敗だったのでしょうか。

visibility3095 chat181 person退会したユーザー edit2016.08.15

前職を適応障害で退職し、転職して4ヶ月程経つのですが、ミスが多く、人間関係も上手くいかず、今の会社も自分に合っていないのではと考えています(まだ適応障害が治っていないのかも知れません)。転職を考えているのですが、短期での転職は難しいでしょうか。一年位我慢した方がいいのでしょうか。

ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    面接お疲れ様でした。是非来てもらいたいと、好印象を持たれたようなんですね。良い感触で良かったですね!
    それで、合うか合わないかは会社に入ってみないとわからないということなんですね。面接してくれた人も会社の一部ですが、面接官の雰囲気は良かったんでしょうかね?
    ちなみに今って一次面接ですか?全体の選考フローとしてはあと何回ぐらい面接ありそうなんですかね?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。
    面接に行ってきましたが、ものづくりが合うと思っていたけれども入社後にやっぱり合わないことに気づき、反省を述べるとともに前職の事務的な仕事や管理的な仕事が合っていると考えた為、それができる御社を志望したと伝えましたが、好印象を持ってもらえたと思います。是非来てもらいたいとも言われました。
    あとは会社に入ってみないとわからないと思います。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    ものづくりが合うと思っていたけれども入社後にやっぱり合わないことに気づいて、前職の事務的な仕事や管理的な仕事が合っていると考えた為、それができる御社を志望した。それが自己分析(+志望理由)なんですね。
    面接が明日なんですね、上手くいくといいですね。面接が終わったら感想とか気になった点とかあったら教えてください。コメントします。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。
    自己分析は、ものづくりが合うと思っていたが、今の会社に入って、やっぱり合わないことに気づき、前職の事務的な仕事や管理的な仕事が合っていると考えました。
    明日、面接があるので、もし聞かれたら上記のように話そうと思います。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    モノづくりが自分に合っていると思って転職を考えたが自己分析・会社研究が甘く、実際は上手くいかなかった。それを反省し、今度は自己分析・会社研究をしっかり行ない、自分に合っている仕事に就きたいと思っている。そして自己分析・会社研究を行なった結果、御社で是非働きたいと思った。転職理由の流れはこういう感じですよね?自然な感じで良いですね!自己分析と会社研究は以前と違ってどういうことを行ない、なぜ今回は現職のようにミスマッチが起きないと思うかについてまで述べられれば、転職理由についてはほぼ問題なさそうですよね。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。
    前の会社から今の会社に前の会社から今の会社になぜ転職をしようと思ったのかについては、モノづくりが自分に合っていると思って入ってみたが、実際は上手くいかなかったので、その点を反省していると説明しようと思います。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    「自己分析の甘さ」と「会社研究の甘さ」があり「仕事でのミス」も多く、転職を考えたという感じですよね。方向性を理解しました。人間関係に問題があったとは言わない方が基本的には無難ですよね。ちなみに、そもそも前の会社から今の会社になぜ転職をしようと思ったのかということも聞かれることになると思いますが、それはどうしましょうか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    今の会社については、自分の適性や応募先の会社がどういう会社かの調べが甘く、入社後に仕事でミスも多く、転職にあたっての自己分析や会社研究が甘かったと反省しています。
    人間関係については、どこの会社でもあることなので、転職エージェントの方は述べない方が良いと言っています。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    現職への転職が失敗だったという反省を話そうと思っていらっしゃるんですね。ちなみに「反省」ってどういう内容を想定してますか?
    たとえば「初めに居た会社で仕事に行き詰まりを感じたり人間関係が上手くいかなくなり、転職をしたいと思って今の会社に転職をしました。しかし、自分の適性や応募先の会社がどういう会社かの調べが甘く、入社後に仕事でミスも多く人間関係が上手くいかないなど、転職にあたっての自己分析や会社研究が甘かったと反省しています」とかこういう感じでしょうか?どんな感じですか?ちょっとまだよく理解ができていないです。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。
    現職への転職が失敗だったことの反省を述べ、それを踏まえて今回の転職を考えたと話そうと思ってます。
    確かに、言いにくい感じはありますが、転職エージェントの方も素直に反省を述べると印象も良いとのことでした。
keyboard_arrow_up