受付終了

自分は何をしたいのか分からない…

visibility949 chat2 person退会したユーザー edit2016.10.15

初めまして。相談するのが怖いですが今ここに自分の悩みを書き込ませていただきます。
私は現在24歳なのですが、精神面の病気で働いたことがありません。高校卒業後は専門学校へ通っていたんですが人間関係が原因で辞めてしまいました。辞めた後はバイトを探そうと面接を何回か受けたのですがコミュ障すぎてなかなか採用されず、それでも頑張り続けて探したのですが、気持ちがだんだん落ち込み鬱になりました。
そんな中でも探さなきゃ探さなきゃと思い、今に至ります。
ハローワークなど勧められましたがいざ、行くとなると吐き気と息苦しさ、身体の震えが止まらなくなり結局は行けませんでした。
自分はもう何をしたいのか分かりません。対人恐怖で人の視線が怖い自分。辛いです。こんな悩みを書き込んですみません。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    おっくんです。
    すいません。追記します。
    大切なことは、自信を取り戻すことだと思います。
    技術を得ることは、その一つです。
    楽しんだり、熱中することもその一つです。
    そんなことに出会えることを祈ります。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    おっくんです。
    慣習的なイメージに縛られていないでしょうか。
    「会社で働かないといけない」というような一般的なイメージに…
    確かにその通りな面もありますが、選択肢はそれだけなのでしょうか。
    働こうと思った理由は何ですか?
    技術を積むためなら、他にも方法はあります。
    対人の課題を克服したいためなら、無理せずに少しずつにするべきです。
    無理に就職しても、長くは続かないのではないでしょうか。
    今は、在宅でできる仕事もいくつかあります。
    パソコン系特にプログラミング関係なんかもそうです。
    tora5521さんのご年齢なら、まだまだたくさんのことを学ぶ時間があります。
    自宅で活動することも視野にご検討してみてはいかがでしょうか。
    tora5521さんに合ったやり方が一番です。
keyboard_arrow_up