受付終了

感情がわかんない

visibility2995 chat24 person退会したユーザー edit2015.03.12

人に対して持つべき感情がわかんないんです。とくに赤の他人にだと全くと言っていいほど。

自分に関係する感情もいまいちわからなくて。

「哀れ」はわかるけど「かわいそう」はわからない。
「楽しい」はわかるけど「嬉しい」はわからない。
他人や自分が泣いていてもそれが
悲しくて泣いているのか、怒りのあまり泣いているのか、嬉しくて泣いているのかわからない。
好意を持つことはあっても愛情はわかない。


僕は異常ですか?
感情って、嬉しいって悲しいってかわいそうって楽しいって怒りって悔しいって憐れむって好きって嫌いってなんですか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    おはようございます。

    星の役さん = Yesterday さんなんでしょうか。違うかったらごめんなさい。

    自分を愛するのに,「ボランティア」も,その他の,周りに褒め称えられることも必要ありませんよ。

    ただ,自分の心と体をいたわってあげるだけでいいんです。頑張らなくていいんです。

    焦らないでね。ゆっくりと,自分を愛してあげて下さい。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    許せるわけないです。
    どんなに「ボランティア」と呼ばれるものをしても、どんなに周りに褒め称えられることをしても
    その中に必ず罰せられる理由を作ってしまう・・・


    でもまあ、頑張ってみます
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    こんにちは、Yesterday さん。

    感情について、お尋ねでしたよね。

    感情は育てるものであって、教えてもらうものではないと思うんです。

    私をはじめ、ここに書き込む人があれば、出来ることは、解答を与えることではなく、Yesterday さんが、感情を、自ら感じられるように、ヒントを提示することだと思います。

    私がお薦めするのは、Yesterday さんが、自分を愛することから始めることです。マイナスの感情を手放し、平穏に日々を過ごして下さい。

    マイナスの感情を持つのって、簡単なんですけど、後がしんどいんです。その中で、特にプラスの感情は育ちませんよ。それでいて、他人に感情の意味を聞いたって、分かりません。

    マイナスの感情を捨てて、プラスの感情を持って下さい。何にもならないことをせずに、努力して下さい。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    すこしだけ、時間が取れました。

    人は皆、不完全です。その意味では、私も、その他の人も全員、罪があります。

    犯罪を犯したら、罰されないとダメですが、生きてるだけで罰されることはありませんよ。

    みんな、許すんです。Yesterday さんも、自分のことを許してあげて下さい。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    おはようございます,Yesterday さん。

    感情を知りたいのであれば,自分を大切にする必要があるのですよ。

    罰してるだけだと Yesterday さんが言っても,第三者的には傷つけてるだけなんです。生きぐるしさというマイナスの感情で,自傷行為をしても,何の解決にもなりません。むしろ,マイナスの感情は大きくなるばかりじゃないんですか?

    今日は時間がないので,これぐらいしかコメントできません。夜も無理かもしれませんが,また,お返事の続きを書きますね。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    僕が生きているという罪には誰も罰してはくれません。

    たしかに、はぶったり悪口を言ったり暴力を使ったりして罰してくれる人はましたが
    そんなのじゃ足りません。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    yesterdayさん、こんばんは。ウルボルスの最終回私も見ましたが、涙は出ませんでした。でも話的にはよかったと思います。私も10代の頃はyesterdayさんのように、映画や本で感動して泣くとかなかったです。でも、年を重ね、人生経験を積むごとにいろいろなことが分かり、涙もろくなり、死ぬのも怖くなりました。だからyesterdayさんも、これからいろんなことを体験して感じられるようになると思います。yesterdayさんにとって自傷とは自分を罰するものなんですね。私も自分を罰するために自分を叩いていたので気持ち少し分かります。でも、わざわざ自分で罰しなくても、やったことは自分に返って来ます。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    挨拶をすることや一緒に食事をしたり出かけることはあります。ですが、どれも事務的というか『良い親』、『良い家族』であるためだけにやっているような感じです。


    自分を大切にするも何も、
    大切にしようにも大切にする動機がありません。それから、自分を傷つけようとはおもっていません。罰しているだけです。

  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    Yesterday さん,コメントありがとうございます。

    「愛する」ではなく,「愛される」です。

    Yesterday さんの御両親からの愛,妹さんからの愛,友達からの愛はどうですか?

    Yesterday さんのことを大切に想ってもらえてるかどうか,「おはよう」とか挨拶したり,一緒にどこかに行ったり,ごはんを食べたりです。

    自分に対して感情はないのであれば,今から自分のことを大切にすることはできますか?まずは,心を痛めつけない,体を痛めつけないです。プラスの感情を持てないのであれば,マイナスの気持ちを捨てることです。

    そうすることによって,だんだん,感情というものに近づくと思います。時間はかかると思いますが。感情は,自分にしか分かりませんから。

    あと,自分に対して感情はわかないと言われるのですが,少なくとも,マイナスの感情らしきものはあるように感じます。
  • refresh約10年前
    退会したユーザー
    愛するということがわかりません。
    好むことはわかります。

    しかし、
    好きになった人は好きになったものと天秤にかけられる程度の「すき」でしかありません


    自分の事は
    愛してはいません。
    ただ、嫌いなわけでも憎んでいるわけでもありません
    自分に対してはなんの感情も持っていないです。
keyboard_arrow_up