受付終了

不安の問題
visibility882 edit2019.11.30
他にも、授業中に他の人が注意されているのに、私も怒られているような気分になって緊迫してしまって、お喋りをしてる人がいたら「これから先生がこの人を注意して怒るかもしれない」と先生が怒ることにビクビクおびえてしまいます。
トイレで誰か人がいたら用をたせない、バスで、座っている時に隣に人が来たらイライラする、家に親がいる(1人の空間が壊される)とイライラする、誰かの隣を通る時にストレスを感じる、バス停で先に誰かが待っていたらイラつく、などなどあげたらキリがないくらい日常の些細な出来事に大きなストレスと、不安をかんじます。
いろんなことに対して想像と考えが膨らんで精神的に疲れます。
このような症状は不安障害などの病気に当てはまるのでしょうか?
長くなりましたが、回答お願いします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら