受付終了

精神科、心療内科に行きました
visibility1065 edit2020.03.29
22歳です。警備の仕事をして約10ヶ月です。3月27日心療内科・精神科に行きました。私はストレスで咳込んだり、寝るとき嫌なことや怖い夢を見ることがあるなどがあります。医者から「お薬を使った方が早く治ります。」と言いました。過去に病院で心理検査を2回も受けています。一回目の結果は医者から何も言われなかったです。別の病院で2日目の結果医者からは「頭が悪く、点数が低い。知的や発達の障害などの対処にはならない。」と言われました。今回は違う精神科・心療内科のクリックニックで「過去の心理検査は信用できません。心理検査を受けるかどうかは臨床心理士と相談してから決めます。」と言いました。仕事で医者から「仕事の量をできたら減らしたり、お仕事を休んでください。」と言いました。私は今あまりないことや家族と一緒に住んでいるので、祖母や家族などに仕事を休んでいると「仕事は休みなの。仕事があったら行きなさい。仕事頑張って。」など言われます。それだけでイライラ、不安、落ち込みなどがあります。祖母や祖父、家族にストレスで体調を崩していることを知られると私と喧嘩したり、イライラしたりします。私は家族、祖父や祖母のこと信用出来ません。私は将来結婚して夫婦2人で暮らしたいです。今後どのように過ごせば良いのでしょうか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら