受付終了

車の免許について

visibility946 chat12 person退会したユーザー edit2020.07.29

初めまして。
自分は満33歳の社会人ですが、仕事は介護職をしています。

10代後半より、色々な接客業を続けてきまして、27歳頃からこの仕事に就きました。

高校を卒業して、すぐに某焼肉店に就職できたのですが、3ヶ月ほどで辞めてしまい、そこからは上記の年齢まではフラフラとしておりました。
何を相談したいかというと、高校を卒業してから現在までに車の免許もとらず、公共交通機関や自転車等で通勤を続けてきました。
ですが、30歳頃から車の免許が欲しくなり、一昨年に初めて車校に入校したのですが、介護→介護で転職した時期も重なり、勤務での資格も同時に取りに行くのが重なってしまい
勤務→学校→勤務→休みのような状態から気持ちや体力に余裕が無くなり次第に行かなくなり、期限を迎えました。
それから数ヶ月は再入校を控えたのですが、昨年11月頃より再入校しました。
ですが、今年の2月くらいまでは良かったのですがコロナも流行り始め、3、4、5月と今までに無い頻度で熱発したり体調不良が重なり、コロナでは無かったのですが、仕事柄コロナ関係の話も含め1週間程度休まされることがその毎月でありました。
車校も5月に休校している期間があったのですが、月末より再開し始めました。
改めて行こうと思い、それから徐々に行き始めはしたのですが、期限が9月の頭でまだ仮免にもあと半分程度(場内が残り6時間程度)必要で、今月は予約の目処が立たず、来月の予定を見ていても殆どが予約出来ない状況です。
因みにですが、プランを普通のプランにしてしまったせいもあり、枠が足りてないのだとは思うのですが、期限までに仮免に行けるかもわからない状況です。
言い訳が多いと言われたらそれまでかもしれませんが、どなたか、最善策を考えれる方はいらっしゃいますか?
長々となってしまいすみません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    はじめまして。

    大変でしたね!

    自動車学校の事務の人か誰かに相談してみましたか?

    コロナの関係で、期限内に終わりそうにないという話をしてみるのと、あと私だったら無料相談で弁護士に相談します。お金に関わることなので。

    それで解決しないようでしたら、お仕事をたまに休んで通うなど、無理のない程度にやっていくしかないのかもしれません、自動車学校の学費が無駄になってしまうよりはいいかと思います。

    例えば会社には事情を説明して1時間早く帰らせてもらうなど。。

    無理そうですか?
  • refresh約5年前
    退会したユーザー
    気合いで行くしかないのではないでしょうか。
    ただコロナもあるので気をつけてくださいね。
keyboard_arrow_up