受付終了

人との関わりかたについて
visibility1128 edit2021.12.28
今まで、積極的に自分から人と関わろうという事をしてきませんでした。
高卒で働き始めて社会で色々なことを学びました。
男女の汚い部分とか、大人の会話とか。
知らないとピュアだとか、純粋だと、かわれる事もあり悔しいです。
特に知らなかったのは男女の関係です。
いくら優しい人でも男の人と二人きりで泊まりがけの旅行には行ってはいけない、女の子にお酒を飲ませておそう人もいる、恋愛感情がなくてもワンナイト?できるとか、私はそう言うことを全く知りませんでした。
私はすぐに友達や周りの人に相談するので、そこでちゃんと気をつけなよ、心配になる、と注意されるのですが、そもそも知らないんです。相談して、指摘されるまで何が悪いかが分かっていないんです。
でもそんなの怖いし、誰を信じていいか、誰を疑うべきか分からなくなります。
こういうことは常識なんですか?
その常識は誰が教えてくれるんですか?
知らなかった方が悪くなっちゃう、自分の身が危険にされされるなら予防したいけど、どうやってその情報を手に入れるのか分かりません…情報を知っても逆に人を過剰に疑ってかかってしまいそうで怖いです。
今後の人生が不安になってきました。
夜だから少し心細いのかも知れません。
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら