受付終了
20代後半 女性

突然文面が冷たくなったら

visibility777 chat2 personイチ edit2022.06.12


私が子供の頃から仲の良い、母の友人の旦那さんに出来るならして欲しい事があるの〜、と友人さんから旦那さんに頼み事をして頂いて、色々試行錯誤して頂いて、お目当ての物を用意して頂ける事になりました。
それで、出来るのならばもう1つ頼みたい事があって、図々しくて申し訳ないんだけど…と追加でお願いさせて頂きました。
勿論、時間はかかっても大丈夫だし、負担になるなら断ってくれて大丈夫な旨もお伝えしました。
いつも結構ハイテンションに、絵文字を使う方なんですけど、今回は少なく感じて…
最後にも、ごめんなさい、宜しくお願いします!と絵文字付きで返したのですが、聞いときまーす、と絵文字もなく返信が来て、やはり迷惑だったかなぁ…無理を言ってしまったかなぁ、と罪悪感を感じてしまいました。
勿論先にお礼もしましたし、追加分のもまた了承貰えたらするつもりです。

昔から、突然冷たい文面に変わる事が苦手で、絵文字が減ったり、ちょっと言葉がキツくなったり(これもちょっとしたニュアンスの違いに敏感に反応してしまいます)すると、つまらないかな…嫌な思いさせてしまったかな…。と考えて、申し訳なさで泣きそうになってしまいます。

みなさんは、そういうの気になされますか?私の考え過ぎなのでしょうか…?

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    さしょ 20代前半 男性
    こんにちは 確かに冷たい文面に突然変わったらちょっと不安になりますよね。ですが今回の場合はそこまで気にしなくても大丈夫だと思います。友人の旦那さんは忙しくてゆっくりと返信する機会がなく、冷たい文面になったんだと思います。あなたはしっかりと要件を伝えていて、ちゃんと礼儀もあるので気にしないで元気に過ごしていて下さい。
keyboard_arrow_up