受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

彼氏と私どっちが悪い?

visibility914 chat1 personY edit2022.06.23

彼氏に対しての不満をぶつけたところ、逆ギレされてしまいました...。

彼氏に対する不満というのはキャバクラでの勤務を勧められたことです。
私がメイドカフェで働こうとしてると言ったから勧めただけだと言われたのですが、遠距離恋愛を続けていく中でこのような事を言われ別れを考えました。

それを彼氏に伝えたところ自分にどうして欲しいんだと逆ギレされました。

ただ私のことを好きだと言って謝ってくれたらいいのに好きか聞いても答えてくれません。
もう私と別れたいのでしょうか。

彼氏と話していると私が悪いのかもしれないと思ってしまって分からなくなったので相談しました。
私は彼になんと言ったらいいのでしょうか。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    やったん 10代後半 女性
    はじめまして、こんにちは。早速答えさせていただきます。この場合どっちかが悪いというよりかは意見がすれちがっていることがまずいかもしれません。

    まず、メイドカフェで働くつもりだったそうですがそれについてどういう反応を返してほしかったのでしょうか。心配してほしかったのですか?それとも仕事内容上お客さんのサービスのために男の人と距離が近づくから予告したのでしょうか?文脈だけだとYさんは心配してほしかったように見えますが、彼氏さんはそういった接客業に抵抗がないならより稼げる仕事を勧めただけだったのかもしれません。(実際違ってたらごめんなさい)
    ただ、ここでキャバクラを勧めたからといって彼氏さんが男性と距離が近い仕事に不満がないとは限らないと思います。遠距離であればなおさら不安になると思うので仕事のジャンル選びは少し軽率かもしれません。Yさんが悪いとまでは思いませんがちょっと別の仕事を考えた方がいいと思います。もしくは間違ってたら失礼ですが、心配してほしかったり気を引きたくてメイドカフェで働くと言ったのですか。そうであれば少し遠回しな方法だったかもしれません。確かに私も同じ状況なら心配してほしくなりますが経験上遠回しに気を引くのは変なトラブルや失敗が起こりやすいので素直に甘えた方がいいと思います。

    解決方法ですが、1度不快にさせてしまったことを謝るのと本心をはっきり伝えるのがいいと思います。少なくとも別れたいと思ったことを伝えて「じゃあ別れよう」とならないなら完全に気持ちが冷めてるわけじゃないと思います。彼氏さんなりに力になろうとしたら拒絶されて悲しかったから答えてくれないのかもしれません。時間が経つとこじれが大きくなってしまうので早めに話した方がいいと思います。そしてこれからもこういった喧嘩を避けるには出来るだけ自分の気持ちを素直に伝えてくことが大事です。もちろん限度はありますが大抵の場合女性より男性の方が言外の意図を察するのが苦手なのでストレートに伝えると彼氏さんもどうすればいいか分かって過ごしやすくなると思います。どうか早めに仲直りできるといいですね。ここまで読んでくれてありがとうございます。
keyboard_arrow_up