受付終了
10代後半 女性

家族(特に母)とすれ違ってばかりで…

visibility663 chat1 personのり edit2022.08.04

わたしが勉強で忙しく、最近家族との会話が減っていたこともあって、家にいる時間が普段より長くなる夏休み中は家族とすれ違ってばかりで喧嘩も多くて疲れています。母は気を遣って一緒にテレビを見ようとしてくれますが、わたしはその母の気遣いに気づくことができなくて冷たい態度をとってしまい、昨日母を怒らせてしました。
今日は家族と仲良くできた、出来なかった。午前中までは仲良く出来たのに午後からダメだった。そんなことばかり考えてもう疲れました。仲のいい家族であろうと頑張れば頑張るほど、自分が機嫌よく振る舞おうと頑張るほど、それが気持ち悪く感じてきました。家族ってこんなに頑張らないとうまくいかないものだったかなって思って…つらいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    ふくろうさん 10代後半 女性
    ご相談ありがとうございます。
    勉強に打ち込んでいると、周りが見えなくなることってありますよね...
    ご相談内容を読ませていただいて思ったのですが、のりさんはとても家族思いなのですね!家族で仲良く過ごせるようにがんばったり、自分が明るく振る舞おうとしたり。私だったら自分が忙しかったら、どーでもいーやって思っちゃいます(。-∀-)
    だから、のりさんはとても優しいです。多分、今は頑張りすぎちゃってつらくなってしまっているのだと思います。少し、肩の力を抜いてみてください。のりさん家族は普段からお互いに気遣いが出来るすばらしい家族なので、普段通りの振る舞いで仲良く過ごせると思います♪
    最後まで読んでいただきありがとうございました。
keyboard_arrow_up