解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

熱中していたことがきらいになった

visibility868 chat4 personなな edit2022.09.01

私自身音楽を聞くことが好きで何かと音楽をずっと聞いていたのですが、心に問題が出てきたときからは音楽を聴くと嫌なことを思い出したり、辛くなって音楽さえも聞けなくなってしまいました。 また急に人の事が嫌いになったりものが嫌いになったり全然悪いことを何もされてないのに顔が見たくなくなったりしてしまいました。新しくなにか熱中できるもの探してみようと思います。何かこれ良かったみたいなのありますか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    はじめまして!
    掲示板に相談ありがとうございます。

    好きなものに対して「よく分からないけどなんか嫌だな」と思うことが私もあります。
    あまり深く考えず、もし自分が欲しくなったら自然と聴くように(接するように)なるんだろうなと考えると気持ちが楽になりますよ。

    私は散歩で気分転換をしています。
    1日の終わりに風にあたりながら数十分歩くと心身共にリフレッシュできます。ぜひ時間があるときに試してみてください。
  • refresh約3年前
    メンバー
    ヨッシー 20代前半 男性
    はじめまして、ヨッシーと申します。
    辛い中、コメントありがとうございます。
    私も、ななさんと似たような経験があるので、とても共感できます。
    以下、私自身の経験を簡単に述べたいと思います。
    私の場合、心が病んでいると感じたときは、TVでバラエティー番組を見たり、youtubeでお笑いの番組を見たりして、リラックスするように心がけました。これらの番組を見ることで、自然に笑うようになり、ふと心が軽くなったと感じるようになりました。自分の経験から感じたことなのですが、心が病んだときこそ、「笑う」ことは大事かもしれないと感じました。
    回答になっているかどうかは分かりませんが、私の思いを述べてみました。
keyboard_arrow_up