受付終了
10代後半 女性

1年休職して、バイトをしています。

visibility915 chat1 personりょう edit2022.09.09

1年前に働いてたバイト先で不安障害になり、そのバイトを辞めさせられた後に1年間休職していました。
今週からバイトを始めたのですが、週4でバイトのシフトを作って貰っています。
休職を経てから急にシフトを詰め込んでいます
心療内科も通院しているのですが、お金が無くて2ヶ月ほど心療内科の方に受信していません。
頓服を貰っていたのですがそれも無くなりました。
子供を保育園に送って、出勤する前に家の洗濯物や食器洗いをしてから出勤しています。
正直、ちょっときついなと感じています。
バイト先の店長さんとの面接で週3〜4日での勤務を希望していたのですが、今から週3に減らすことはできるのでしょうか?
私が、心療内科に通っていることは伝えていません。
あと通信制の高校にも通っています。

何か今できる対処法はないでしょうか
勤務時間は11〜17時です。
学校は週一回です
親に頼ることも出来ますが、事情があり頼ることができません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    めぐみ 30代 女性
    りょうさん

    はじめまして、めぐみと申します。
    子育てをされて、バイト、通信制高校にも行かれてるのですね。
    毎日頑張っていらっしゃるのが伝わってきます。
    バイトのシフトに関しては、担当の方に相談されるといいと思います。
    もし理解のある方だったら、変更してくれると思います。

    私でよければ、お話しお聞かせください。
keyboard_arrow_up