受付終了

1人になりたいです。

visibility764 chat1 person退会したユーザー edit2022.10.23

私は内向的な性格だと思っています。しかし、学校生活においてはクラスの環境に溶け込めないということが苦しいため毎年1人か2人ほど少しだけ外交的な自分を装って話す相手を作ります。

ただ定期的に、疲れてしまうのか親ともクラスメイトとも関わらないで、何も言われずに何もせずに一人でいたいと思ってしまいます。

社会生活を送る上で、1人になりたいと思ったところで休みは週一で家には家族がいて学校には行かないといけないとなるとそれは実現不可能だと思っています。

どうしたらいいでしょうか。

なにかアイデアがある方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。

支離滅裂な文章で読みにくかったら申し訳ございません。ここまで読んでくださりありがとうございました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    相談してくださってありがとうございます。
    ふのまいと申します。

    一人になるのって家族と住んでいるとなかなか難しいですよね……。

    ペンギンさんの家にはご自身の部屋はないんでしょうか?
    そうではなくても、普段使わない部屋はありませんか?
    そういうところに短時間いるだけでも変わる気もします。
    また、学校だと使われていない教室や放課後の教室、中庭などを見つけるのもおすすめです。
    公共施設(図書館ではなく県民会館や市民ホールの類い)もイベントがないと人が少ない気がします。

    参考になるかわからないですが、少しでも役に立ったら嬉しいです。
keyboard_arrow_up