受付終了
30代 女性

親子とはどんな関係?

visibility791 chat3 personさち edit2022.11.01

親子とはなんだろう? 好き勝手にしてきた義理の娘がいます。親の忠告も全く聞かず中学時に彼氏の家に居候
→次の彼氏になり、その彼氏に家を配慮してもらい
→そこが嫌で自分で家を借りて住み
→出来ちゃった結婚、好き勝手にしてきたので自分の帰る場所が家にはなく
→そこで親は引っ越しをさせられ
→車に乗れるようになった時期もあり出産するも赤ちゃんを親に任せて自分は遊び放題で 引っ越しをさせといて帰ってこない
→今娘は30歳になり…
娘が悪いことしたのも、欲しいものが買えなかったのも、高校やめたのも親が離婚したせいだと言われてます

私は両親がいて育ちました。がしかし父がバクチが好きだったのもあり親には迷惑をかけないよう学費も自分で貯めてから学校に行きましたし、携帯なども自分で稼げるようになってから買いましたし

子は親は選べないけど、親は無償の愛で子を育ててきている!周りのみんなはして貰っていてもそれとは反対に他の子がして貰ってないことも自分はして貰っている!と私は自分が29歳の時に悟りました。

私の考えは間違っているのでしょうか??
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    サッカラバード 20代前半 男性
    コメント失礼しますm(_ _)m

    あなたの自分で稼いでいった行動がすごいと思いました!
    私はあなたの考え方は間違っていないと思います
    色々なご家庭があるのでなんとも言えませんが
    どの家庭がどうこうはあれどやはり家庭ごとに
    親が子に与えるもの親子の関係は違ってくると思います

    世間でよく親ガチャという言葉が出ていますが
    これは親が本当に酷いものであるのか、はたまた親への当てつけなのかということがあると思います(自分はガチャという例えはそんなに好きでは無い)

    ひとつ言えるのはどんな形でも子のことを良くしようとしてくれる親は大事にすべきだと言うことだということ(私はまだ親側では無いので子の目線からではありますが)

    良い1つの答えになっていれば嬉しいです
keyboard_arrow_up