受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

(至急)修学旅行の班について

visibility912 chat4 person退会したユーザー edit2022.11.20

至急お願いします。
こんにちは。中2です。
私の学校では中学2年生の12月に修学旅行があります。
それにむけて11月から準備が始まるのですが、うちのクラスの女子だけ女子班が決まっていません。
うちのクラスには女子で不登校の子が3人いるのですが、そのうちの一人が行けなくなったということで、作った班をまたくずし、班を作り直すことに。
誰かが動かなくちゃいけないということで、私かもうひとりの子がそうなったんですけど、
動くことになる班の女子が苦手な人がいるんです。なので動きたくないです。
どうすれば班を決められますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    安田秋 10代後半 男性
    我慢だけは禁物です女性なのですからお身体に悪いです。無理せずに修学旅行楽しんでください
  • refresh約3年前
    安田秋 10代後半 男性
    こんにちは僕の体験談を元に個人的意見を述べさせていただきますが修学旅行の班決め僕は男子でしたが意見する権利がなく全て仕事を押し付けられ好き勝手に行動され37度の中水なし昼食なし休憩なしで5時間歩かされ今も後遺症が残っている状態です「中学生3年生」それに女性という事でさらに大変だと思います今回の話的に移動後の班に嫌いな人がいるということなので考えられる確実なものがあります。リスク高めですがその嫌いな人の嫌いな人になれるようにしてくださいそうすると移動させられようとしてもその人自体が拒否すると思うので強制的にもう一人が移動することになると思います。ですがこれもリスクは付いてきます嫌われる時に問題にならないように嫌われてください問題になると公になるのですごくめんどくさいです主な方法としては通りかかる時に舌打ちをしたり通りかかる時悪口を言ってくださいもちろん他者に聞こえないように言ってくださいそうすると相手がキレるか嫌われるのでどちらにせよ成功ですキレて先生などに言ってきたら逆に好都合です他者の証言がない以上教師側は断定できませんなのでひたすらやっていないと言うと相手側の気のせいで済ますことができそれによって相手側は嫌いになります
keyboard_arrow_up