受付終了
一緒に対処を考えてほしい

家族の言動がうるさい

visibility824 chat2 person退会したユーザー edit2022.12.28

以前よりは、自分の感じ方がマシになったほうですが、それでもやっぱり具合が悪いときは家族の言動に耐えられないことが多いです。
同居中の祖母は耳が聴こえにくくなり、日増しに声が大きくなっていて、急に呼びかけられると心臓がドキドキしてしまいます。
加えて、母の愚痴やドスドスと歩く音、なんでも否定してくるところが最近になってよく気になるようになりました。
一人暮らしをするにはもう少し先になりそうなので、何か今の時点で対策できることはないか悩んでいます。
ちなみに田舎なのでネットカフェなど気軽に長居できるところもないし、耳栓はすぐに耳がかゆくなるので長時間つけていられません。。。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    はちみつさん、はじめまして。
    お話お聞きしました。
    気になりだしたら、余計ストレスになりますね。
    急に呼び止められることで、驚かれないように、おばあ様にはいつ呼びつけられても良いように、ある意味覚悟されていれば、驚きはないのではと思います。
    また、お母様は愚痴を言う人種だとお認めになり、聞き流されれば良いかと思います。
    同居しておられる条件だとお思いになられればどうでしょうか。
    また、散歩に外出されるのも良いですよ。健康にも良いですし、一石二鳥です。
    早く、別居できればいいですね。
keyboard_arrow_up