受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

自分が嫌いです・・・・

visibility927 chat4 personみよ edit2023.01.01

何でも気を遣う自分が嫌いです。
高校2年女子です。
私は、自分が嫌だなって思う事でも気を遣って引き受けてしまう癖があります。
それは昔からです。 今、私入れて7人グループの友達と仲良くしてくれてるんですけど、その中でもまだ少し浮いていて元々クラスで1人でいた陰キャなので、まだ友達に遠慮したりしているんです。

なので…体育の時の友達とペア組むのも
奇数なので、気を遣って1人になるし、
球技大会の記念の写真を撮る時も
「私は入らない方がいいかな」って変に気を遣ってしまう。

相手からしたら、一緒にいるの嫌なのかなって思っちゃいますよね。

だから私はいつも嫌われるんです。

こんな馬鹿みたいな性格治したくても治せなくてどうしたらいいのか…。

やっぱり私は1人の方がお似合いなんでしょうか?

友達といるのが向いていないんでしょうか?
一生友達なんて作らない方がいいのか
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    あーちゃさん、読ませていただきました。ありがとうございます。

    私も、あーちゃさんとは理由は違いますが、自分のことは好きではないです。

    ただ、今までの経験で、人には長所短所があるんじゃなくて、自分の特徴を活かせてるか否か、だというのを知っています。

    あーちゃさんにも、自分の嫌だと思ってる部分を、活かせる環境があります。それが今後の人生で見つかったらいいですね。あーちゃさんは、素敵な方のはずですよ。

    あと、人付き合いは私も苦手な方なので、人付き合い用の性格を作るのも1つの手だと思います。しんどいですけどね笑。接客業には必要なスキルかもです。
  • refresh約3年前
    メンバー
    そう 10代後半 女性
    こんばんは
    そうです。私も高2女子です。

    あーちゃさんの性格を理解してくれる友達は、意外とすぐに見つかる可能性があるので、あまり気にしなくて良いと思います。

    同じ高校内でも、たくさんの人がいます。
    今は見つからなくても、これからまだまだ機会はありますよ!

    体育の時のペアを決める時辛いですよね。
    3人組で組んでねと先生に言われても残り2人に申し訳なくなっちゃうし、一人ぼっちになったら、情け無く感じちゃうし、困っちゃいますよね。仲良し3人組のグループは、同じ体育のクラスにいませんか?大体そこも、どうする誰が抜ける?ってなっちゃうので、そこの子に、もし良かったら、と聞いてみるのが良いです。ペア活動が終わった後とかに、一緒にしてくれてありがとう。と伝えると、次回からもなんとかなりやすいです!

    記念写真は、私もなんか映るの遠慮しちゃいます。でも、記念ですし、我慢して写るっていうのも、写真は苦手なんだと、断るのも良いと思います。

    残りの高校生活お互い頑張りましょう〜!


  • refresh約3年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    あーちゃさん、はじめまして。
    自分が嫌だなって思う事でも気を遣って引き受けてしまうのは、長所だと思います。
    見てる人は見てます。
    いつか必ず、あーちゃさんを理解してくれる友達ができると思いますよ。
    無理に友達をつくろうとしなくても大丈夫だと思います。
    まだまだ人生これからですよ。
keyboard_arrow_up