解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

本当に学校に行きたくない

visibility1075 chat4 personなな edit2023.01.29

本当に学校が嫌いです。前までは嫌でもすごい嫌とも思わず朝に泣いてしまうこともありませんでした。今は前の日から次の日が嫌だと毎日考えてしまい、朝から学校が嫌すぎて泣いてしまいます。無理をせず休んでとも言われますが最近、朝ごはんを食べると吐き気嘔吐を繰り返し学校に行けてませんでした。義務教育では無いので出席日数、単位の関係もあり頻繁にはもう休めません。他のことでストレスが溜まっているというのもあり、酷い時には学校を辞めたい、死にたい 消えたいとも思うようになりました。親には相談できません。相談したところで話になりません。カウンセラーの方に相談してみ手はとも言われますが、怖いです。 私が顔もわかる状況で相談するのが苦手というのもあります
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    けいちゃん 20代前半 男性
    こんにちは。

    とってもつらい思いが伝わってきました。
    それでも今の現状を変えようと相談したり、考えたりと、頑張ろうとしていてすごいなと思います。


    ここからは個人的な意見です。
    無理して学校に行く必要はないと思います。無理を続けていると何をするのも嫌になってしまうので焦らなくても大丈夫。高校卒業するための手段は他にもあるから、今はすこしずつでいいと思いますよ。

    行けるようになったら、別室登校という形をとってみてもいいのでは?と思います。単位とか出席日数がどうなるかは学校によって違うみたいだから、そこら辺は先生と相談ですかね。

    とにかく、今はあせらず少しずつでいいので無理しないことが大切だと思いますよ。頑張りすぎないくらいに頑張ってください。まったりと。
  • refresh約2年前
    メンバー
    カヌレ 20代前半 女性
    こんにちは。相談員のカヌレと申します。

    学校がとてもつらい様子が伝わってきたよ。
    朝学校に行くのが怖くて、泣いてしまって吐き気もあるのね。今までたくさん我慢して頑張ってきたんだね。単位のことも、そのほかのこともたくさん不安を抱えて生きているんだね。

    ご両親にはあまり理解がないのかな?理解されないのはすごくさみしくて悲しいことだよね。ここではいつでも自分の気持ちを吐き出していいからね。

    カウンセラーの先生に話すのもとても勇気がいることだよね。無理に話そうとしなくて大丈夫だよ。自分がちょっと話してみようかなって思った時に、話すかどうかを決めてもいいと思うよ。今は直接会わなくても、電話とかでやり取りできるところもあるから安心してね。学校の保健室の先生にも、一度匿名でできるかとか、カウンセラーの先生と会わずにカウンセリングができるかどうか聞いてみるのもいいかもしれないね。

    ここにはいつでもお話ししていいから、また自分の気持ち吐き出しに来てね。待ってるよ。
keyboard_arrow_up