解決済み
20代後半 女性

面接に行けない、受かっても飛んでしまう

visibility975 chat1 personうぉる edit2023.03.27

鬱症状が10代の頃からあり、最近精神科を受診しましたがそこのお医者さまと合わず今のところ自力でなんとか精神を保っている状態です。

今日も時間を取ってもらい面接をして頂く予定でしたが、前日から眠れずキャンセルする理由ばかり考え結局キャンセルしてしまいました。
面接に行けるときもあり、受かって研修を受け評価も良い感じになるとストレスを感じるのか急に鬱がひどくなり飛んでしまいます。

仕事をしなくちゃという焦りと、高確率で行きたくなくなってしまう自分が嫌です。
昔は14連勤こなしていたりしたのに、と悔しいです。(過去には戻れませんが…)

結局は、行きたくないとかいう甘えだと思います。仕事がなくとも何とか生活できてしまっているので…
仕事をしたい気持ちはあるので、前日にわざわざ面接場所近くのホテルに泊まるなど解決策はないでしょうか。
よろしくお願い致します。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    RAY 30代 女性
    〉結局は、行きたくないとかいう甘えだと思います
    私は甘えではなく、病気の症状だと思います。まだその段階ではないのに頑張りすぎではないでしょうか。働かないと、というよりは働きたいという気持ちになるまで割り切って休むのがいいと思います。

    今はいいお医者様を探すのもいいと思いますし、また栄養面からのアプローチも悪くないのではと思います。オーソモレキュラー療法というのがあり、血液検査の結果をもとに食事ORサプリメントでの指導をしてもらえます。値段としては安くはないので好みによるとは思いますが、ひとまず働くよりは自分の心の回復に時間を使うときなのではと思いました。
keyboard_arrow_up