受付終了

一緒に解決策を考えてほしい
どうするのが正解なのか…
186
edit2023.05.07
初めまして。
夫婦間の悩みなのですが、周りに気軽に相談することもできず、今回こちらに投稿させて頂きます。
私は32歳のパート主婦です。
結婚9年目で、6歳と4歳の娘がおります。
夫は仕事が忙しいということもありますが、
子どもが産まれてから今まで育児家事に非協力的でした。
夫婦間での考え方や価値観の食い違いもあり、喧嘩も多く、どんどん夫婦仲が悪くなっていきました。
普段は優しいのですが、短気な面があり、気に入らないことがあると子どもや私を怒鳴ってきたり、物に当たることも何回かあり、そのことが私の中でトラウマのようになっています。
日常での不満や散り積もったものが自分の中で溢れてきてしまい、夫に対する愛情が今は全く無くなってしまいました。
生理的にも受け付けなくなってしまい、
一緒に出かけたり、同じ空間にいることも正直苦痛です。
夫と一緒にいるとイライラモヤモヤしてしまい、夫が家にいる週末はいつも気が重いです。
自然と自分も笑顔が少なくなっているように思います。
ただ、子どもはパパが大好き。
家族での時間は大切にしようとわたしも思っていますが、夫がいる時間が息苦しいです。
離婚、別居のワードが毎日頭に浮かびますが、
1番大切な子どものことを考えるとなにが正解なのか分かなくなりモヤモヤとした気持ちを抱えています。
愛情のない相手とこの先ずっと一緒にいること、自分の感情を押し殺して我慢していく日々に、苦しくなってきてしまいました。
自分の精神的な面と
子どものメンタルや環境を天秤にかけると、どうしたらいいのか分からなくて苦しいです。
とりとめのない文章ですみません。
何かアドバイス頂けたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。
1
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら