解決済み
ただ話を聞いてほしい
20代後半 女性

仕事をやめてしまい後悔中です。

visibility840 chat4 person edit2023.05.07

はじめまして。誰かに聞いてもらいたくてここに辿り着きました。

私はこの4月に入社した職場を、4月末で辞めてしまいました。
目指していた職にやっと就けたのに、自分に務まるのか不安になって朝晩涙が止まらなくて辞めてしまいました。後悔でいっぱいです。

数日休んでみないかという上司からの言葉に甘えてお休みをいただけばよかった。
落ち着いて考えたら、入社したばかりならうまくできないことが多いのは当然で、これからできるようになればよかっただけなのに、どうしてこんなすぐに辞めてしまったんだろ。
どうして数日休むという提案を断って退職してしまったんだろう。
やめてしまったあとも上司から優しいメッセージをいただいて、いろいろ教えていただいたのに申し訳なくて、入社1ヶ月の慣れるまでの負担を乗り越えられなかったのも悔しくて泣いてばかりです。

どうにか前を向きたくてGW前にサポステやハロワに行って、今さっき履歴書を書き終えました。
なのにまだ涙が出てきます。
過去ばかりみてても仕方がないから前向いていきたいなと思ってはいるのに難しいですね。

26歳にもなって、ここ1ヶ月は泣いてばかりです。まともな社会人経験もありません。大人になりたいなぁ…。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    ユメ 20代後半 女性
    ←さん、初めまして!ゆうと申します。

    私は長年勤めていた職場で上司に色々言われるのが嫌で新しい職を探して4月に辞めました。
    新しい職場で頑張ろうと心に誓ったのにその職場の上司が前勤めていた所の上司よりもキツく食欲もなくなり朝仕事に行こうとすると涙が出止まらなくなり動悸がして息苦しくて、症状が治らないので結局その仕事も辞めました。

    今は新しい職を探してこの前面接を受けましたが連絡が来ず、不採用なのだと思います。
    今日新しい所に面接の以来をしたら募集が締めきられてて、なかなか、上手くいかなくてしんどくなってきました。
    私も←さんと同じで奨学金の返済があるので働かなくてはなりません。
    私も辞めたことを後悔しています。
    もう少し頑張れたのではないか…と思ってしまいます。
    でも、毎日自分が疲れるまで泣いて気分が晴れたいままなのはしんどいと思います。
    ←さんの頑張っていた気持ちが良くわかります。
    だから自分を責めないでください。
    不安に押しつぶされそうになるのはとてもしんどいですから辞めて正解だと思いますよ。
    私もそうですが次を頑張ってみたらいいんです。
    ←さんにとって良い職が見つかることを祈っています。
    私も頑張って見つけます。
    一緒にゆっくり見つけていきましょう!
  • refresh約2年前
    メンバー
    3食団子 40代 女性
    ←さん、
    はじめまして😊3食団子と申します.+°

    誰かに聞いてもらいたくてこちらに辿り着いたとのこと、、ご相談頂きありがとうございます🙏
    4月に入社した職場を4月末で辞められて、後悔なさってるのですね。

    まずは、よく頑張りましたね( *´д)/(´д`、)
    辞めることもとても、勇気が必要だったと思います。誰かに聞いてほしくて…とのことですし、きっと、←さん1人で抱え込んじゃってたのではないでしょうか🥺
    泣いてばかりでもいいですよ。涙は大切だし必要です。思い切り泣きましょう。

    目指していた職につけたことも、
    上司からの提案断ったことを振り返って後悔できることも、
    出来ないこと多くて当たり前なことに気づけたことも、
    気持ち切り替えようと履歴書書けたことも、
    すべてすごいことです🙆‍♀️

    社会人経験だって、全然今から積めますよ✨←さん頑張り屋さんなの伝わってくるので、1人で抱え込みすぎず、いつでもこちらでお話して下さいね。
    応援してますからね(^-^*)
keyboard_arrow_up