受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

学校の人間関係の悩み

visibility679 chat1 personおこめ edit2023.05.11

私は春から専門学校に通っています。
全てが新しい環境で約1ヶ月たった今でも不安がいっぱいです。
特に悩んでいることは人との関わりです。私は今3人で授業を受けたり、ご飯を食べたり行動をしています。1人は年上の方、もう1人の方は同い年です。約1ヶ月過ごしてみての感想はなんか居心地が悪いと思っています。2人だけで共有している話題で盛り上がっていることが多くその事に愛想笑いをしているのが多く辛いです。私が話すと場がしらける感じがして上手く話せません。
私自身自分から話の話題を作るのが苦手だったり、打ち解けるまで時間がかかったりと欠点があるのは知っています。本当に仲良くなれる日は来るのでしょうか。2人きりの時間はもっと耐えられません。どうしたらいいのでしょうか。相手の子は「こいつおもんな。声掛けた相手間違えた」とか思ってそうだなって感じます。この現状が辛いのと人の声も顔も見たくなくて今日は人生で初めてのズル休みをしました。

このまま専門学校を辞めないか不安です。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    まる 30代 女性
    はじめまして。大変でしたね。専門学校はやめなくていいと思います。一人で頑張っていますよね。周りにも手伝ってもらって乗り越えるといいかもです。
keyboard_arrow_up