受付終了
一緒に対処を考えてほしい

場面緘黙症で店員さんにありがとうと言えない。

閲覧数579 コメント数3 person退会したユーザー edit2023.05.23

ネットでは「コンビニで店員さんにありがとうと言わない人間はおかしい」と叩かれているので、店員さんにありがとうと声に出して言える人間になりたいです。

でも私は場面緘黙症です。外に出ると咄嗟に言葉が出ません。
でも店員さんにありがとうと言えるようになりたいです。言わないとネットで叩かれるから。

どうすれば言えるようになりますか
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    ゆう 30代 女性
    記事拝見しました。
    ほかの方も仰ってますが、コンビニ店員さんも仕事なので、あまり気にしていないと思います。ですがお礼を言いたい、というお気持ちは素敵ですね。

    自分は声が小さく、聞きづらいこともあるので、お礼はいつもニコっとして会釈しています。
    声は出なくても気持ちが伝わっていると信じています。
  • refresh約1年前
    しらせ 10代後半 その他
    コメント失礼します
    私の身近な人にも声が出ない人がいるのですが、その人とは簡単な手話や指文字で会話しています。
    「ありがとう」くらいだったら知っている人も多い気がします。
    参考になるかは分かりませんが是非使ってみてください…!
    短文ですが失礼しました…
  • refresh約1年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    ココトモで、お気持ちを聞かせてくださってありがとうございます。

    私は過去にコンビニのアルバイトをしていたことがありましたが、無言で帰られる方も多くいらっしゃいましたよ。
    コンビニは、急いでらっしゃるお客さんも多いご様子なので…ササッと帰られる方もよく見られますよね(*ˊᵕˋ*)

    でも、相談者様の「ありがとう」と言いたいお気持ちは素敵だと思いますので…言えない時は「軽く会釈する」ぐらいでも「ありがとう」というお気持ちは伝わることもありますよ。

    私も実際、軽く会釈してくださるお客さんに「優しい人だなぁ…」と温かい気持ちになったことがあります。

    ネットの情報って、あまりにも「極端な意見」が多いようにも見られるので、私はあまり「真に受けない」ようにしてますね(^_^;)
keyboard_arrow_up