受付終了
10代後半 女性

不登校からの恋愛依存

閲覧数685 コメント数2 personお茶漬け edit2023.06.07

恋愛依存から抜け出したいです。

大学生女です。

私は中学生の時に先生に成績をばらされ、(その時の成績が学年でトップでした)
それをきっかけに友達から疎外感を感じたり、先生と友達からの必要以上の特別扱い、プレッシャーに耐えられず不登校になった経験があります。学校に行こうとするバスの中で毎回お腹が痛くなり学校まで辿り着けなくなったからです。
学校に行けない期間は保健室登校をしていていました。その際、先生からしたら気遣いなのかもしれませんが、様々な先生が保健室にいる私の元を訪ねてくれました。しかし、そこで話すのは昔の自分の武勇伝や自慢話ばかりでした。私は嫌な顔をする事もできず、学校に来ることさえ辛かったのに耐える事しかできませんでした。保健室にも行かなくなれば母親が家で泣くんです。私に見えるように自傷行為をしたりもしました。もちろん母の事はその当時も今も大好きです。
結局中学は中高一貫校だったのですが、中学課程で中退、学校に行っていない期間に必死に勉強して県内で一番の進学校に入学できました。私自身もそれは奇跡だと思います。
合格したことを伝えに最後に中学校に行った際、大人たちのよくわからない気遣いで、私が学校に行けなくなった一番の原因を作った先生と二人で腹を割って話せ、と校長室に通されました。逃れられない状況で必死に自分が嫌だったことを伝えましたが、「それはさっきもう良いと言ったじゃん」「私は何もやっていない」等揚げ足取りをされ散々でした。その上校長先生含め、不登校だった私が高校に行けたのは自分たちの教育のお陰、附属の高校より良い学校になんて入れるわけないと思ってたと言われ、流されるままに最後は先生と握手をさせられ終わりました。

私は人が怖いみたいです。学校に行けなくなった自分のせいで親が壊れていった経験、本来信じて尊敬の対象であるはずの先生、大人の負の側面を嫌という程見せつけられた経験、自分の主張をしようとしても無駄だった経験から変わってしまいました。
人の顔色を窺い、感情の変化に敏感になってしまいました。傷つきたくないといった感情から嫌われないように、良い人を演じて逃げてしまいます。人の感情は嫌という程読めるのに自分が何を感じてどうしたいのか、自分の本心は分からなくなってしまいました。

高校に入り、彼氏ができました。でも裏切られることが怖くて結局、別れを仄めかして追いかけてくれることで愛情を確認したりする恋愛になってしまいました。常に試していないと不安だったんです。元彼は必死に応えてくれました。しかし、彼には高校卒業時に振られました。

大学に入り、一目ぼれしてくれた男の子と付き合いました。彼は高校時代の元彼に振られ精神的に不安定だった私を必死に支えてくれました。彼の事は初めて信じることができたのかもしれません。しかし今度は彼を失うことが怖く、彼の機嫌取りを常にして家事などの世話までやるようになってしまいました。結果今度は彼を依存させてしまい、不安定な関係になりさんざん傷つけられた挙句振られました。

元彼たちのお陰で「自分の事を好きな人」だけは自分のことを受け止めてくれる存在として認識できたのだと思います。本当に感謝しないといけないと思っています。
しかし、その結果、今私は恋愛依存になっているのだと自覚しています。「自分の事を好きな人」を見つけて依存しないと辛いみたいです。
もう好意は無く、結果的に傷つけられ、いい人ではなかったはずなのに元彼への執着も消えないです。

自分でこの現状をやめたいです。自分を認めてくれて自己肯定感を満たしてくれるのは恋愛だけではないと思えるようになりたいです。自分の感情を出せるようにもなりたいし、出しても嫌われないと思える安心出来る場所が欲しいです。
助けてください。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    退会したユーザー
    お茶漬けさん初めまして。

    進学校へのご入学おめでとうございます。先生方が何と言おうと必死に勉強してこられたお茶漬けさんの努力の賜物ですね!
    努力なくしては成し得なかった合格です。たくさんご自分を労って褒めてほしいです。

    これまで大変辛い思いをされてきましたね。きちんと自己分析をされていて、素晴らしいと思いました。
    そして文面からとても繊細な心を持たれている方だとも感じました。繊細だからこそ、人の感情に敏感でわかり過ぎてしまうのですよね。わかるからこそ周りの方々も色々と話してしまうのかも知れません。

    お母様や先生方の負の側面を見てきた事、主張が伝わらなかった経験から本来のご自分を出すという事が出来なくなってしまったんですね。
    これはとても辛いと思います。私も人に合わせて自分を見失いかけた経験があります。本当の自分の素直な気持ちを出せないでいると、自分がわからなくなってきます。人の価値観を自分に押し付けて、自分を蔑ろにしていた時は、毎日泣いていたし、心が悲鳴をあげていました。自分が自分として生きられないなんてこんなに辛い事はなかったです。
    お茶漬けさんは大丈夫でしょうか?
    そんな思いをされていなければいいのですが…。

    ご自分の感情を出したい、出しても嫌われない場所がほしい。その為に頑張ろうとする姿勢はまさに合格を勝ち取ったお茶漬けさんそのものですね!前を向き続けて疲れたら休憩も必要ですよー(^^)

    自分の感情を出していく方法ですが、過去のモヤモヤなどをメモしたり独り言でもいいので呟いてみるのはどうでしょう?
    心の中で考えるのではなく、外に出すのが大事です(メモに書いたり声に出す)
    あの時先生にこう言ってほしかった。
    お母さんにこうしてほしかった。
    たくさん出てくると思います。
    その気持ちを吐き出して「そうだよね。」って肯定してみてください。
    自分の気持ちに寄り添ってあげるスタンスです。

    心の中にある気持ちを出していくと、少しずつ感情を出せるようになってくると思いますので、まずはやってみてほしいです。
    徐々にこの人なら感情を出しても大丈夫かなと思える人に本心で接するようにしてステップを踏んでいくと実践しやすいと思います。
    初めの一歩はめちゃくちゃ勇気がいるかもですが…p(^_^)q

    「自己肯定感を満たす、自分を認めてくれる」というのはまずはお茶漬けさんご自身が、どんな自分も認めて肯定する所から始められるといいと思いますよ。
    自分がどんな自分をも認めていると他人の言動があまり気になりません。恋愛も相手に依存したり気持ちを試したりしなくなると思います。
    その為に感情を肯定するところから始めてみると良いと思います。

    押し付けがましく感じたらすみません。
    よかったら参考にしてみてくださいね(^^)
  • refresh約11ヶ月前
    Maki 30代 女性
    私も不安や自分の不安定さから破局を繰り返してきたクチです。
    なので共感や励まし位しか出来ませんが多分あなたはまだお若いのでやり直しは効きますよ。
    多分あなたもHSP気味では?その先生のような人は多分社会に出ても沢山います。あなたは人を信頼し良い事を期待するのを美徳と考えるタイプでは無いかと思います。
    私の考えでは、それは美しく正しい事ですが残念ながら現代社会では通用しないと思った方が良いです。信頼や期待するなという事では有りませんがきっちりその限界を設けておく考え方を身につけておいた方が良いです。

    私も未だ出来てないんですが誰に言われても揺るがない自分の価値を確信できるよう頑張ってみて下さい。(ネットや書籍にこの手の情報はたくさんあるはずです)周りの愛情や自分への愛情に敏感である事を意識して下さい。周りが示してくれただけの愛情を、しっかり大事にしてみて下さい。根底に愛情を感じないと変わるのは難しいと思います。これがいわゆる、"根拠のない自信"てやつです。
    自分の達成したことや人の評価の上の自信は弱い。

    人に言いつつ私も出来てません。
    一緒に頑張りましょう。
keyboard_arrow_up