受付終了
一緒に対処を考えてほしい
メンバー 20代前半 女性

皆勤賞の廃止をどう思いますか?

閲覧数1102 コメント数11 personれい edit2023.06.15

ツイッターのトレンドで、皆勤賞の廃止を考えているという旨の記事があったので目に留まりました。
「学校を休むこと=悪」という風潮を無くすためだそうです。
わたしも学校に行かないことを悪だとは思いたくないですし、最終的に自分なりの学びが出来ればそれでいいと思うのです。
ただ、「しんどくても毎日学校に通うこと」はそれはそれで素晴らしいことで、称されることだと私は思っています。
「学校を休むことを責めては行けない」というものと、「毎日学校に行く子を褒めるのを辞める」というのは、一緒にして欲しくないなと感じてしまいました。
私は小中いじめにあっていましたが、親に休むなと言われたこともあり、1日も休まずに皆勤賞を貰いました。
当時は辛い思いをしましたが、周りの子のように通って勉強して欲しい、将来苦労して欲しくないというのもまた、親の愛だったと思うし、今は休まずに通って良かったと思っています。自信につながっています。(あくまで私の例ですが。)
「皆勤賞」は1つのステータスというか、褒賞として存続するべきだと思うのですが、皆さんどう思いますか?賛否どちらもあると思うし、どちらが正しいともないと思いますので、ぜひご意見をお聞かせください。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    うみ 10代後半 女性
    れいさんこんにちは!
    とても考えさせられる内容だったのでコメントさせて頂きました。

    私個人の意見としては皆勤賞は無しでいいのではないかな、と思ったりします…!
    皆勤賞があることによって休まず通おうと頑張る生徒が多くなってそれがとても良いことであるのは確かですが、その分風邪症状があっても皆勤ではなくなってしまうから学校に来た、という生徒が私の学校で過去に何人もいたそうです。私が通っていた学校には一昨年まで皆勤賞はありましたがコロナが流行し始めてから皆勤賞が廃止されました。皆勤賞が欲しいために体調不良でも学校に来て、周りに移して…という事態を考えると、健康は他のものにかえられないのでなしでいいのかな、と思いました。
    1つの意見として参考にして下されば幸いです☺️
    • refresh約10ヶ月前
      メンバー
      れい 20代前半 女性
      うみさん、ご意見ありがとうございます。
      今までのコメントも十分素敵でしたが、うみさんはあたらしい視点から考えをくださり、はっとさせられました。
      健康や感染対策からなくすというのは、確かに客観的かつ合理的で、仮に皆勤賞をなくすとしても、皆が納得できる理由だと思います。
      一人一人の意見を反映させてしまうと、どうしても価値観の違いが生じそうですが、健康面、コロナにかからないなどの点は確かにだれにとっても重要ですよね。
      とっても参考になりました。ありがとうございます。
  • refresh約11ヶ月前
    Bukimo30 30代 男性
    はじめまして。

    非常に興味深いテーマの投稿ですね。

    確かに、『休むを責むるな』ということと、『勤しむを讃むるな』ということは一緒にしてはならず、"皆勤を果たした者"を称える文化は、
    あって然るべきと思います。

    その一方で、皆勤賞そのものは、"個人の努力"即ち旧来の精神論的な性格が強いため、昨今の人々からは忌避されるようになっているのではないかと考えられます。要は、体調であったり予期せぬ事故などで、よほど運がよくなければ難しいところもあるわけですね。

    それでは、これまで通りの皆勤賞を堅持する、という考えを一旦置いておいて、新しいしくみとして考えてみてはいかがでしょうか。

    たとえば、これまでは精神論的な皆勤賞をこれまた精神論的に"よく頑張った"というにとどまっていたものについて、全員で達成しやすく、また目的と意義が明確になるように、条件を設けてみます。

    〜皆勤賞の条件〜
    ・学級単位での褒賞制度とし、学級全員が達成 した時のみ表彰する。 
    ・表彰にあたっては学級全生徒、担任、全保護 者が無理なく(いじめ等不登校もやむない事
     情なく)皆勤を果たしたと認める場合のみを
     対象とする。
    ・皆勤を無効とする事由として、私傷病、天災 その他やむを得ない事情を除く。
    ・皆勤を達成した学級には、相当の特典を付与
     する。

    このように、全員が皆勤をひとつの目標として目指しやすいように変えていくなど、時代に合わせた変化が求められていると思います。
    また、褒賞は賞状のような"紙切れ"を渡すのではなく、はっきりと特典を付与することで、より意欲が高まると思いますが、この"特典"がミソですよね。

    さて、どういう特典がよいものでしょうか。
    • refresh約10ヶ月前
      メンバー
      れい 20代前半 女性
      Bukimo30さん
      非常に参考になるご意見、ありがとうございました。
      学級単位での褒賞制度、非常に興味深いですね。
      「無理ない範囲で」という点が、非常に重要になってくるのかなという印象を受けました。
      皆勤賞に限らず、何かの報奨制度を学級単位にすると、条件によっては、空気が悪くなることが懸念されますが、Bukimo30さんのアイデアだと、その心配もほとんどなさそうです。
      クラス全員が頑張ろうと思える褒賞を何にするのかが悩ましいところですが。
  • refresh約11ヶ月前
    退会したユーザー
    はじめまして、てるといいます。

    僕はどっちでもいい派です。

    どっちでもいいっていうよりも、その場所の人たちが好きにすればいいだけって感じかな。

    皆勤賞がどういう影響があるかは、そこに集まってる人が、それぞれどういう価値観を持っているかでぜんぜん違うと思います。

    やる気になったり楽しめたり、はたまた重たく感じたり嫌だったり・・

    だから、そのところどころで、うちはどうしようかねって話し合って決めたらいいだけのことのような気がしています。

    僕個人としては賞のために何かをする気にはならないので無くていいです。その時したいことをしたいです。でも、他の人が望むならあってもいいと思います。
    • refresh約11ヶ月前
      メンバー
      れい 20代前半 女性
      てるさん
      参考になるコメント、ありがとうございます
      学校という場は、多様な価値観を持っている方が集まっているので、全員が納得いく結論を出すことは難しいと思います😢
      賞を貰えることに喜びを感じる人、自分の好きなことをやると嬉しくなる人、様々ですね
      場所によって決めるのがいいとのこと、とても納得が行きました。
    • refresh約11ヶ月前
      退会したユーザー
      返信ありがとうございます。

      普段から世の中のことに関心をもっておられるんだなーって感心しています。

      話し合っても結論はなかなか出にくいかも知れませんね。

      結論は出なくても、寄り添い合いながら話し合えれば、それこそそれが人が生きていくモチベーションになるんだろうなって思っています。

      普段の話し合いの場で、世の中の大人が子供たちにその背中をみせてあげられたらいいのになっていつも思っています。
  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    わ! 10代後半 女性
    れいさん、こんばんは。

    私も同じく皆勤賞を廃止する必要はないと思います。
    皆勤賞をとれたら嬉しいですし、皆勤賞があることによって学校を休むこと=悪だと言われているようにも感じないからです。

    皆勤賞は頑張って学校へ行こうという意識にもつながりますよね!
    • refresh約11ヶ月前
      メンバー
      れい 20代前半 女性
      わ!さん
      賛同のコメント、ありがとうございます。
      学校において、誰かがネガティブになるようなものはなくしていくべきだと思うのですが、もらって嬉しい気持ちになる賞をなくすことは、すこし気が引けてしまいますよね😔
  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    れいさん、はじめまして。
    お話お聞きしました。
    私も皆勤賞賛成派です。
    賞はいろいろあるほど、生徒の励みになりますし、よいことだと思います。
    平等主義や序列をつけない考え方など、これもいろいろな考えがあると思います。
    私は学校にくることは、よいことで、学校に来ないことは、悪いことではないというくらいでよいとおもいます。
    • refresh約11ヶ月前
      メンバー
      れい 20代前半 女性
      HIROさんはじめまして。
      賛同のコメント、ありがとうございます。
      出来ないことを責めることと、褒めることを辞めることはまた別の問題ですよね。
      序列を付けないやり方や、褒賞を撤廃するやり方は、確かに精神性は保たれると思いますが、やはりやる気を削いでしまうような一面も持っているのかな、と感じました。
keyboard_arrow_up