受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 その他

体は女、性自認は女、その両方が嫌です。中性になりたい

visibility624 chat4 personにびいろ edit2023.08.07

一年前くらいから男装したいと思うようになり、 配信者の影響もあったとおもいますが当時は「コスプレしたい」 のような願望に近かったで す。 ですが徐々に中性にみられたいと思い始めました。 (男のか女かわからないような人になりたい)
それから性自認が変化しました。

元々ギャップもなく女だったんですが今は性自認も体も女だけどその両方が嫌という感じです。

※ここから本題です

家族で出かけると自分は女であるとなぜか強く感じてしまうのであまり出かけたくないとすら思います。(家族は両親と17の兄です。)それ以外にも「女である」と感じる事はあります。


自分は女であると感じると、気持ちが悪くなる。 吐き気、 苦みを感じる。 劣等感と似たようなものを感じます。
これを和らげたいです。


あんま性別とが気にすんなと思われるかもしれませんがふと何も考えていない時に「あっ私って女だな」と思って吐き気などに繋がるので本当に回避しようがないんです…

明日、家族旅行に行くので急いで書きました。読みにくいと思いますが、よろしくお願いいたします。

性別のない存在になりたい…
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    esuka 20代前半 女性
    にびいろさん、はじめましてesukaと申します。
    コメントが遅れてしまい申し訳ありません。
    何度も読んで、考えてしまっていました。

    LGBTQ+については最近やっと世間が知り始めたように思いますが、具体的ににびいろさんのような内容で悩んでいる方がいるというのはあまり知られていないように感じています。そのようななかで投稿してくださり、本当にありがとうございます。

    本題について、ご家族といるときに強く感じるというのは、もしかしたら本当に昔から一緒にいるからかもしれません。まだ自分が変化する前の完全な女性の状態を深く知っているし、そのときのにびいろさんへの接し方がしみついているんだと思います。そして、きっとにびいろさんも潜在的にというべきかはわかりませんが、どこかでそう感じていたり自分の中でそう考えてしまっていたりするのかもしれません。もちろんすべて私の勝手な考えで、正しいかどうかは全然わからないので私の考えは無視しても全然大丈夫です!

    性別とか気にすんなとは思いませんでした。自分を大切にするうえでも、かなり重要なことだと思います。にびいろさんは自分をそこそこすきだなと感じる瞬間はありますか?私の場合、自分のキャラに合った服を着るとちょっと好きになれるのですが…
keyboard_arrow_up