解決済み
一緒に対処を考えてほしい

働きたいが何らかの障害がある

visibility665 chat1 person退会したユーザー edit2023.08.10

文章が変だと思いますがお許しください。常に冷たい目で見られてきましたので、優しい方からのご回答をお願いします。

私は4歳と1歳の子どもがいる専業主婦です。夫の転勤に伴って東北から都内に引っ越してきました。これから保育園探しをしたりハローワークに行きたいと思っています(しかし何からすれば良いかが分かりません)。

何をするにも交通手段が必要ですが、車を運転するとミスをしてパニックになり周囲に迷惑をかけたり、自転車の運転ルール(右折方法)が理解できなかったり、路線図からどのバスに乗ったらどこへ行けるかを探すことができない(東北では簡単だったので理解できていました)など、交通手段に困っています。

まずは精神科へ行けば良いのでしょうが、夫は子供を預かってくれず、子供の方は人見知りが治らず泣きじゃくるので連れて行けません。ファミリーサポートセンターなどのよく知らない他人に預けるのは不安です。何からしたら良いのでしょうか。

私は5年ほどの間に考え?がまとまらなくなってしまったので統合失調症になっているかもしれません。発達障害については未受診ですが自分の中では100%確定しています。
頭が働かないので、私は何からすれば良いのか、どなたかお知恵をお貸しください。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up